• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/07/07
  • 423

少しだけお洒落に🎵七夕素麺

レシピ
材料・調味料
素麺
2束
万能つゆ
60㏄
240㏄
ゼラチン
5㌘
またはお湯
50㏄
お好みのトッピング
適量
作り方
1
●をボウル又はバットに入れる。
2
○を合わせて01に加えて混ぜ冷蔵庫で冷やし固める。※水でふやかすタイプのゼラチンは、ふやかしたあと電子レンジ500wで30秒加熱し溶かしてから加えて混ぜる。
3
素麺を茹でて冷水で洗い水気をきり皿に盛り付ける。※素麺は茹で時間2分だと思いますが、麺を入れて再沸騰してから2分です。吹き溢れそうになったら差し水はせずに火力調整をする。
4
02のめんつゆジュレをフォークで崩し03に添えお好みでトッピングする。
みんなの投稿 (1)
今日は七夕ですが午後から雨が降っています。

七夕には素麺を食べますが、今年は少しだけお洒落に?胡瓜とハムを型抜きして使ってみました。
普段は絶対にしないのですが、今日くらいはね😅
娘が幼稚園を卒園してから使うことがなかった型抜きが10年振りに登場しました。

星ではなくても他の型抜きならおもてなしにも良いかもしれません。

普段と違う素麺に娘はビックリしたようで、
「わぁ~。」
と言ったまま目をパチクリ。
普段は見ない盛付けなので次の言葉が出なかったようです。

安い素麺を裏技を使い高級素麺のように変えていますが、それはまた今度にします。
やっぱり液体のめんつゆに浸けて食べた方が違いが明らかに分かるからです。

ゼラチンは水でふやかすものとお湯で溶かすものがあるのでパッケージを参考にお願いします。

万能つゆを使っていますが、めんつゆで代用できます。
しかし、味が分からないので調整願います。
その歳は、めんつゆ+水で300㏄になるようにしてください。
万能つゆは2014.07.16の投稿です。 #おもてなし #麺類