• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/06/27
  • 239

白餡の寒天がけ

レシピ
材料・調味料
白花いんげん豆
200㌘
砂糖
140㌘
少々
300㏄
ルジェ
100㏄
粉寒天
2㌘
レモン果汁
小1
作り方
1
豆はたっぷりの水に一晩浸けて翌日に皮をむく。
2
鍋に豆と水(分量外)を入れて火にかけ沸騰後2分くらい茹で灰汁を取りザルにあける。この作業をもう1回行う。
3
圧力鍋に水と豆を入れて蓋をし、圧力がかかったら弱火で10分加熱し火を止め、そのまま放置する。
4
蓋を開け砂糖・塩を加え絶えず混ぜながら好みの固さまで煮詰める。
5
あら熱がとれたら04から100㌘取り5等分し丸めて冷凍庫で冷す。※餡がゆるいと手が餡まみれになるので注意。※凍らせるのではなく急冷させて寒天液をかけたときに固める為に冷蔵庫へ。
6
鍋に○を入れて火をつけ沸騰後2分~加熱し火を止めレモン果汁を加えて混ぜる。※ルジェはフランボワーズのリキュール。
7
スプーンを2本用意し1つに餡をのせ、もう1つのスプーンで餡にかける。※寒天と白餡に温度差があるので直ぐに固まると思いますが、固まらない場合は冷蔵庫等で冷やして下さい。
みんなの投稿 (1)
noeちゃん500投稿おめでとう🎉

先日、500投稿の時にお祝いしてもらってたのに気づいたのが昨日😱
noeちゃんと言ったらピンクだよねぇ。
ってことでウチにあるピンクをさがしたらお酒しかないじゃん😨
アルコールを飛ばせば何とかなるかも?と思いつきで作りました。

白餡をはじめて作ったにしては上出来。
もう少し煮詰めた方が良かったかな。
白餡は前から興味があって作りたいと思っていたのに、白花豆が何処のスーパーに行ってもなくて諦めかけてたの。
数日前にひょっこり入ったスーパーで見つけて買って来たらこのタイミングでしょ🎵
よっぽど白餡には縁があるんだなぁ。
今回使ったのは100㌘ですが残ったものは小分けにして冷凍しました。

noeちゃん、これからも体に優しい投稿を楽しみにしてるよ。
ぶきっちょの私が作ったから、すんごく不恰好でごめんね。
脳が疲れたときにどうぞ😄

作り方は変わらないと思うけど、豆の量が違うのでレシピ記載させてもらうね。

素敵なレシピ有難う🎵
葛饅頭に使ってもいいかなぁと考えてるよ。 #おかし・デザート