• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/06/04
  • 326

1品で2度美味しい♪鯵の南蛮漬け

レシピ
材料・調味料
3尾
玉ねぎ
40㌘
人参
30㌘
ピーマン
1個
出汁
200㏄
100㏄
砂糖醤油
各大1
ごま油
小2
輪切り唐辛子
適量
(鰺の洗い用)
適量
薄力粉
適量
適量
大葉
3枚
作り方
1
玉ねぎは薄切り、人参・ピーマン・大葉は千切りにする。
2
鰺は3枚におろして半量は皮をむき塩をふる。残りの半量はそのままで共に1時間置く。※中骨は取り除いておく。
3
鍋に●を入れて沸騰させて火を止め、ごま油を加えて混ぜ玉ねぎと人参を入れる。漬け汁が冷めたらピーマンと輪切り唐辛子を加えて冷やす。
4
鰺は一口大の削ぎ切りにし、皮がある方に薄力粉をまぶして皮目から揚げ焼きし漬け汁に入れる。皮がない方は酢で洗い漬け汁に入れる。
5
漬け汁にくぐらせたら器に盛りつけ大葉をのせる。※1分くらい漬ければ盛りつけできます。
みんなの投稿 (1)
酢には疲労回復の効果があることはご存じの方も多いと思います。
暑さ続きなのでサッパリしたものが好まれるんじゃないかなぁ。
こちらは、申し訳ないくらい快適に過ごしていますが…。
ちょっと疲れがたまっている方にもおすすめの南蛮漬けを作りました。
見にくいですが、右側が揚げ焼きで左側が生のものです。
南蛮漬けと言っても、漬ける時間が少なくてタレに入れてひと混ぜしたら出来上がり。
いつもは土佐酢で作っていますが、酸っぱさが気になるんですよねぇ。
これは口に入れた途端、酸っぱ~いと言うことがないのでおすすめです。
刺身用の鯵をおろしているので生と揚げ焼きの2種類にしてみました。
揚げ焼きだけなら、秋刀魚や生鮭でも作れます。
お好みにより野菜を多くしても良いと思います。

今日は20:30になっても娘からの連絡がなく、心配になって学校に着いたは良いものの来客用の駐車場で待ちぼうけです。
LINEしても返事はなし😥
そろそろ1時間になるなぁ。
何時になったら食事にありつけるんだろうか…。
明日が文化祭なので準備があるのはわかっているものの遅すぎる。
この時間だと食事を抜いてしまった方が体の負担にはならないかも。
念のためですが、南蛮漬けは今日作ったものではありません。 #簡単・スピード #お魚