• お気に入り
  • 6もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2017/08/10
  • 1,007

あの味再現♪華もち風アイスのっけ串だんご♪~デコクマ白玉~

レシピ
材料・調味料
白玉粉
150g
絹ごし豆腐
160g~
(みたらしダレ)
120ml
上白糖
大さじ4
黒砂糖
大さじ4
みりん
大さじ1
醤油
大さじ2
片栗粉
大さじ1
バニラアイス
適量
胡桃
適量
きな粉
適量
黒蜜
適量
作り方
1
みたらしダレを作る♪◯を全部鍋に入れしっかり混ぜたら中火にかける。(上白糖は普通の白い砂糖のこと、黒砂糖がなければ全量上白糖でも大丈夫ですが、黒砂糖を使う方が断然美味しいです!)
2
ヘラでしっかり混ぜながら煮詰めていき、とろみがついて透明感が出て来たら火を止め冷ましておく。(アイスにかけるので出来るだけしっかり冷やしておいて下さいね♪)
3
豆腐白玉を作る♪☆をボールに入れしっかり捏ねる。
4
なめらかになり耳たぶぐらいの柔らかさになるまで♪(もろもろする場合は豆腐か水で調節してね♪)
5
好みの大きさに丸める。さらに好みで6つだけクマの形にしても♪顔は少量の水で溶いたブラックココアを使って、爪楊枝で書いています。
6
たっぷりのお湯を沸かしたお鍋で湯がく。浮き上がってきてから1~2分ぐらい、しっかり湯がいて下さいね。
7
湯がけたら冷水にとり冷やす。
8
写真のように竹串にさす。
9
3本はみたらしダレをたっぷり絡め、バニラアイスをのせ砕いた胡桃をぱらぱら~華もち、みたらし胡桃味❤
10
残りの3本は砂糖を混ぜたきな粉をたっぷりまぶしバニラアイスをのせ、さらにきな粉をかけて黒蜜をた~っぷり♪華もち黒蜜きな粉の完成です❤もちろんアイスなしでも(〃)´艸`)オイシー♪白玉は子供ちゃんたちと作るのも楽しいですよ~夏休みやお盆のおやつに、良かったらぜひぜひ試してみて下さいね(#^.^#)♪
みんなの投稿 (1)
こんばんは~♪

今日も来てくださってありがとうございますm(__)m♪
沢山のいいねやクリップ、リブログやメッセージまでほんとに嬉しいです❤
なかなかお返事出来なくて申し訳ありませが、どれも全部有り難く拝見させて頂いています!

ほんとにありがとうございますm(__)m

この数日実家の家族の事でバタバタしておりなかなかブログも書けず申し訳ありません。
仕事もフルタイムの日があったりと、落ち着くまで少し時間がかかりそうですが、私自身はめちゃめちゃ元気ですのでゆったりまったりお付き合い頂けると有り難いです❤

そんな今日のおやつに作ったのは、短いお昼休みの間にでもあっという間に出来ちゃう簡単おやつ♪
もっちりもちもち、定番の豆腐白玉を使った再現レシピです(*´艸`)キャ

そう!あのハーゲンダッツの華もちアイス風を目指した(笑)アイスのっけ串だんごです❤

みたらし胡桃と黒蜜きな粉の2種類、特にこのみたらしダレはかなりの自信作です!

もっちりもちの豆腐白玉と絶品みたらしダレ、そしてひんやりクリーミーなバニラアイスがめちゃめちゃ合う~(〃)´艸`)オイシー♪

子供たちにも大好評で、私が食べられたのは味見のひとくちずつでした(汗)

ほんとにおすすめなので、良かったらぜひぜひ試してみて下さいね❤ #休日に作りたいとっておきスイーツネタ
もぐもぐ! (6)
リスナップ (1)