SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
昨夜鍋で白菜を半分使って残り半分全てで作りました。余った豚肉と人参を使っています。
白菜がメイン。人参を彩に豚肉もダシに使った程度で白菜が引き立つよう少ない取り合わせです。きっと食べるてみるとわかります(o^―^o)
また、この食材にちょっと足した食材アレンジの見本を一番下に貼ります。
昨年も中華丼であんかけの中華をお出ししましたが、私の中華風あんかけは塩ベースで風味づけ程度のお醤油を使います。
これが家庭にしては本格的♪
おいしい中華丼は塩味ですレシピ →http://pecolly.jp/user/photos_detail/2036779
白菜1/2個 ざくぎり
にんじん1/2本 拍子切りor中華切り
豚肉 100g~
にんにく1かけ みじんぎり
しょうが1かけ みじんぎりか千切り
中華系のダシ 大1.5
水 200cc
塩 小さじ1/3~2/3
砂糖 小2
しょうゆ 小さじ1
水溶き片栗粉適宜
白菜の出荷が始まりました。仙台白菜と仲秋という柔らかい品種です。
仲秋は全国的に作られているようで病気に弱いですが白い部分が非常に柔らかくおいしい白菜ですので
家庭菜園をされてる方、チャレンジしてみるのはいかがでしょう(^-^) #簡単・スピード #おやさい