SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
昨日のおとーしにさっと作った一品で
ニンジンはさっと茹でてから使うので
固すぎずの ほどよいニンジンの食感と
ほどよくニンジンに絡んだ
和風ツナゴママヨが いい感じで
食べやすくなり
お客様もモリモリ食べてくださいました!
ニンジン大size 一本
*ツナ缶 一個
*マヨネーズ 大さじ3
*刷り白ゴマ 大さじ1半
*お醤油 大さじ半
*カラシ コサジ半
*お砂糖 コサジ1/4
塩胡椒 少々
1 ボウルに*の材料をよーく混ぜ合わせておく
2 ニンジンは 食べやすい大きさで2ミリくらいの幅に薄く切り
お塩を入れたお水から茹で
沸騰40秒~1分の間くらいであげます!
灰汁が出たら 取り除いてください!
3 ニンジンはザルにあげ
よーく水分を切ったら
キッチンペーパーなどでさらに水気をしっかり拭き取り
熱いうちに1に混ぜ合わせ 塩胡椒で味を整え冷蔵庫で冷やし 落ち着かせたら完成です!
最後は冷蔵庫でしっかり冷やし
落ち着かせるのがポイントで
軽く煮えたニンジンにツナゴママヨの味がほんのり染み込み ツナゴママヨもしっかり絡むのでとてもおいしくなりますよ♪(*^^*)
器に盛り付けたら白ゴマを振りかけました ♡(*^▽^*)♡
#小鉢・サイドディッシュ #パンと一緒に食べたいお料理ネタ #おやさい