• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/10/17
  • 2,514

パン教室☆米粉シナモンロールちぎりパン(初めてのパン)

レシピ
材料・調味料
強力粉
130g
米粉
70g
砂糖
20g
3g
イースト
3g
牛乳
130g
サラダ油
30g
シナモンPD
適量
グラニュー糖
大さじ1
作り方
1
【形成】台に出し、真ん中から外へ麺棒を転がして20×20cm正方形に伸ばす※ベンチタイムが不十分だと、伸ばしてもすぐ縮もうとする
2
伸ばしたら、生地を表裏ひっくり返し、綺麗な面が下に来るようにする。再度、正方形に形を整える
3
上の部分を接着のため2cm幅広残して、◎を合わせたものを表面にたっぷりまぶす。※シナモンはたっぷりめの方が渦の色がしっかりデルコンピュータ
4
ポリ袋を使って、まぶした◎を生地に軽く抑え付けて馴染ませる※巻くときに粉がボロボロ生地からこぼれ落ちないように
5
手前を少し折り曲げて渦の芯を作り、きつめにクルクル巻いていく
6
巻き終わりは、残した2cmの部分をてっぺんまで手前に引っ張って、一直線にしっかり摘まんでくっつけていく。その一直線が真下に来るように、クルッとひっくり返す
7
8or9or10等分に、スパッと潔くカットする※ためらったり、優しくカットしようとすると、渦が崩れる
8
オイルを薄く塗ったプリン型や、スクエア型に並べる。天板に並べる場合はクッキングシートを敷いて、生地の閉じ口と閉じ口が合わさるようにくっつけて並べる※焼けるとき、閉じ口から渦がほどけてこないように
9
【二次発酵】表面が乾燥しないようにラップをかけて、25分放置※170℃で予熱開始
10
170℃のオーブンで15分~焼くお好みで粉糖を水で溶いたものでアイシングをしても◎
みんなの投稿 (1)
やりましたー!
念願の手作りパン、初挑戦です!
ホントに嬉しくて、スキップしたい気持ちです♪

パン作りに必要な道具はほぼ揃っているし、簡単に出来るパンのレシピ本も持ってはいるのですが、やはり一番最初は、パン教室できちんと習いたい、という思いがあって。
これからは、ジャンジャン色んなパンにチャレンジしたいな☆

パン教室では、米粉を使ったシナモンロールとパーカーハウスロールを作りました。
私の記念すべき手作りパン第1作目です☆

φ(._.)メモメモ

【作り方】形成前まで
①0.02mm厚のしっかりしたポリ袋を用意する

②強力粉からイーストまで上から順に、ポリ袋に入れてはその都度シャカシャカ振って、粉を混ぜ合わせる
※固まりは入れる前に手で潰しておく

③ポリ袋の口を広く折り曲げて、合わせた●を袋を汚さないように一度に入れる

④ポリ袋の中間を聞き手の親指と人差し指の間にしっかり固定し、両手を使って一気にもみ込む

⑤混ざって生地がポリ袋から離れたら、ポリ袋の口を広く折り曲げて、両手の親指だけを袋の内側にセットし、袋の中で折り畳むようにして、5分間捏ねる
※手が汚れない技

⑥5分経ったらポリ袋から台に出し、台に叩きつけたりしながら、さらに5分捏ねる
※手を汚したくないなら、そのままポリ袋の中で捏ね続ける
※強力粉のみで作るなら叩きつけなくてもいい

⑦【一次発酵】ポリ袋に戻し、口を軽くクルクルっと閉じて、生地より一回り大きめの丼に入れ、2倍に膨れるまで放置
※丼やお茶碗などに入れると、発酵の進み具合が、見て分かりやすい

⑧【ベンチタイム】袋から台に出し、ちょっと手で押して縦長にのばしたら二つ折りにする。表面が綺麗な面を常に上にして丸めなおし、乾燥しないようにポリ袋を表面に被せて10分放置
※麺棒で伸ばし易くなる #定番 #パン・ピザ