• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/06/26
  • 205

青梅酵母でリュスティック☆

レシピ
材料・調味料
【発酵種】
準強力粉
125g
青梅酵母液種
125g
砂糖
5g
【本こね】
発酵種
全部
準強力粉
125g
5g
70g
作り方
1
【発酵種を作る】ボウルに準強力粉125gと青梅酵母液125g、砂糖5gを入れ、ヘラでグルグル2分ほどかき混ぜる。
2
ヘラで真ん中に集めてラップをして常温で発酵。
3
約2~2.5倍になるまで。発酵時間は4.5時間でした。
4
発酵種に本こねの材料を加え手で軽く5分ほどまとめる。
5
ラップをかけて1時間たったらパンチ①☆(手やヘラで生地を折り畳むようにまとめる)またラップをかけて1時間ほどでパンチ②☆ラップをかけて冷蔵庫で1次発酵。約10時間。
6
生地をボウルからだし、ひとまとめにしたら15分ほどベンチタイム。手で薄くのばし、三つ折りにする。
7
綴じ目を下にして、スケッパーで4~5個にカット。
8
布取りして二次発酵。約1.5時間。
9
オーブン予熱230℃生地にライ麦をふって軽くクープを入れる。霧吹きをし、230℃20分焼成☆
みんなの投稿 (1)
こんにちは✋
久しぶりに朝から晴れました!
っといっても、スッキリ青空ではないのね💦
でも、この晴れた一日を有効に、部屋中の換気とお洗濯🎶
マットまで洗っちゃったわ(笑)
午後からは次男の部活の当番なので、パン焼きは夜だわ💦

ってことで、今日はこれ☆
先々週焼いたパンだったのだけど、写真撮っただけで忙しくてまとめられなかったの😰
元気な青梅酵母を使ってリュスティックを焼きました☆
はじめに発酵生地を作る中種法です。
バゲットよりも皮が薄くパリッと中はモッチリと美味しいですよヾ(o´∀`o)ノ #梅雨入り宣言!梅雨に食べたいお料理ネタ