• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/09/26
  • 131

➰ほっこり!*かぼちゃde抹茶の*ごま団子➰

レシピ
作り方
1
かぼちゃはレンジで加熱し水分飛ばし お砂糖混ぜる※(包み易い固さにする)
2
ボウルにお水を入れ よく練る
3
粉気がなく滑らかな生地にね!
4
それぞれ10等分にし丸める※かぼちゃ餡は先に丸めて 冷やしておくと包み易いです
5
ラップて生地を挟み平らに伸ばす※(コップの底や手のひらで)
6
手のひらで転がしまん丸に!※生地と餡の間に 空気が入らないようにする事が 破裂防止のポイントです‼️
7
たっぷりごまを付けてね!
8
揚げた時に剥がれないようにギュッと握ります(o^^o)
9
・約160度くらい 低めの油に入れ揚げます ※(最後は触らない)・転がしながら 最後は少し温度上げてカラッと揚げね!♦︎浮き上がればOKです〜
10
*\(^o^)/* いただきまぁーす❣️
みんなの投稿 (1)
(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚秋の夜長に〜

*まん丸! *ぷちぷち!! *ごま団子!!!

♡モチッと‼︎ お団子は *抹茶入り〜♡
♡中は *優しい自然な甘さのかぼちゃ餡〜♡

・♬*〜丸めて揚げてパクッと食べょ〜ヽ(^◇^*)/

【 かぼちゃ餡de抹茶のごま団子 】10個分

♦︎かぼちゃ 約70g
♦︎お砂糖 小さじ1〜 ※(好みの甘さで)

・白玉粉 60g
・抹茶 小さじ1/2
・お砂糖 小さじ1/2
・お水 50g前後
・サラダ油 小さじ1/5程度 ※(ほんの少量)

♢白ごま 1/2カップ〜

▲お水は白玉粉の種類により調整してね!
▲さつま芋や漉し餡でもOKです
▲滑らかな生地にする為サラダ油使用です
▲翌日〜固くなればチンするともちっとね‼︎

#食欲の秋到来!秋の味覚を活かしたお料理ネタ