• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/04/06
  • 647

何につけても合う☆万能料亭の元♡山椒味噌♪家族友人大絶賛♡

レシピ
材料・調味料
山椒(お湯で湯がいたもの)
茶碗1杯くらい
⚫︎合わせ味噌
大さじ10くらい
⚫︎味醂
大さじ2弱
⚫︎三温糖又は上白糖
大さじ1
作り方
1
鍋でお湯を沸かし、山椒を入れ2〜3分茹でる。茹でたら山椒をザルであげ、まな板の上で小さくある程度みじん切りにしておく。※茹でる時間が短時間過ぎると、山椒の辛さが残り過ぎるので、程よい山椒味噌にするには、気持ち長めに湯がくといい。けども、だよ。中には、あの痺れがたまらないのよ〜♡刺激的で〜♡ってかたは、短めに茹でで下さい!
2
切った山椒の水気を手である程度絞りながら、すり鉢に入れ、麺棒などで更にすり潰す。ある程度すり潰せたら、⚫︎を味をみながら入れていく。山椒と味噌の割合は、山椒の方が3倍くらいは多いです。
3
【味の決め手】※山椒を湯がいた時間で痺れや刺激が変わる。※最後に味醂だけでなく、三温糖か砂糖入れる事で味がぐっと引き締まり、美味しくなりますよ♪
みんなの投稿 (1)
春になりましたね~♪
山へドライブへ行ったら、山椒が山盛り売られていたので、これは山椒を使った料理を!
と思い、早速何にでも合う、山椒味噌を作りました~♪
味噌自体は、あまり得意ではない私ですが、刺激物は好物♡
この味噌を、うどんに少し入れたり、天ぷらにつけて食べたりして見て下さい~~!
突然、料亭のようなお味に変貌~~~!

かな~りお勧めなので作っておくといいですよん♪
味噌を入れているので、冷蔵庫でしばらく持ちます!

盛り付けや詳しいトッピングについては、ブログへどうぞ♪
http://ameblo.jp/noisy-chan/