• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/02/16
  • 343

安物の肉を柔らかくジューシーに♪簡単激うまステーキ&ソース♡

レシピ
材料・調味料
牛肉
食べられるだけ
半カップくらい
三温糖(はちみつでも)
大匙3くらい
バルサミコ酢
大匙5くらい
ブランデー(なくてもいい)
少々
粗びきコショウ
作り方
1
肉を必ず室温に戻しておく。冷蔵庫から出しておいて~~~!
2
ソースを作る。水に砂糖を入れ、キャラメル状になる手前まで煮詰め、色が少し変わり始めたら直ぐにバルサミコ酢を入れる。入れた瞬間、吐き気がするほど甘酸っぱい臭い臭いが立ち込め、ちょっとむせる。その臭いが落ち着く頃、光沢が現れ、とろりとしたら、ブランデーなどで香りづけして完成♪
3
肉をフォークで無残にもグサグサとあちこち突き刺して色んな所の繊維を壊しておく。固い部分は切除。
4
ラードをフライパンに1つくらい入れます。油より、ラードを使った方が、肉に香りがうつり、高級肉の様になります。と言う事は、ラードも高級肉からとれた物を使う程良いと言う事。まあ、なければサラダ油でも。厚みに寄るので時間は言えないけど、写真位の厚みの肉(2㎝くらい)なら、フライパンをアツアツにしておいて肉を投入して表面を焼いたら直ぐに弱火に落とし、1分焼く。今一度、火を強火に戻したら、反対に返して、表面を焼いたら直ぐに弱火に落として1分。※4㎝くらいのステーキの時は、3分ずつくらい焼いてます。
5
直ぐに肉を取り出してアルミホイルにのせたら塩と胡椒を両面にかけて、アルミホイルで包んでタオルなどで巻いてあたたかいところで5分~10分放置。肉の厚みがあると10分くらいかかります。薄いと早い。けど、火の通り過ぎに注意!
6
肉をカットして器に乗せ、ソースは冷えると固いので温めて、ソースをかけたら完成♪
7
この飾りの部分は、ニンジン、大根、ブロッコリーのグラッセ。マッシュパンプキン、素揚げして塩を振ったサツマイモ。刃物に、ブラックオリーブ、しめじのガーリックソテーなどのってます。あ、バジルソース(ピストォ)を間にたらしているので、更に味は複雑で美味しいですけど、このバルサミコソースだけで、既に大分美味しいです♪
みんなの投稿 (1)
こちら、安物のアメリカのお肉です。
でも、火入れを完璧にすれば、最高に柔らかくて美味しいです♪
世の中には肉を柔らかくするために漬け込んだり、色々裏技があると思いますが、繊維を壊し、肉質が変わるので私は好きではなくて、やっぱり火入れを上手くやったお肉が、肉肉しくて好き(笑)
ソースは、簡単だけど、うんま~~~い☆
今日も独り言を言いながら食べました♪
「私って、天才~~~~!」(笑)(笑)(笑)
実は、周りにつけている付け合わせも美味しいんですよ…。簡単で。
詳しくは、ブログへどうじょ~~~~♪

盛り付けや詳しいトッピングについては、ブログへどうぞ♪
http://ameblo.jp/noisy-chan/ #カフェメシ #お肉