• お気に入り
  • 3もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/04/26
  • 301

砂糖不使用♪フードプロセッサーで簡単♪基本のタルト生地

レシピ
材料・調味料
薄力粉
100g
ひとつまみ
バター
60g
卵黄(L)
1個
大さじ1
作り方
1
○バターは1cm角に切る。○卵黄と水を混ぜ合わせておく。
2
フードプロセッサーに薄力粉と塩を入れて10秒ほど撹拌。
3
バターを加えたら かたまりが無くなってサラサラの状態になるまで撹拌する。
4
卵黄と水を混ぜ合わせたものを一気に加えて撹拌。→最初はサラサラですが暫くするとかたまりになってきます。
5
大きめのビニール袋に移して ひとかたまりにしたら乾燥しないように口を縛って冷蔵庫で1時間以上休ませる。
6
ビニール袋の上から麺棒で伸ばす。→中央から端へ向かって伸ばしながら順に回転させていくと丸く伸ばせます。
7
ビニール袋を切り開いて生地をタルト型に移す。→オーブンを180℃に予熱し始める。
8
指で軽く押さえながら生地をタルト型にくっつけて、はみ出した部分は麺棒を転がして切り取る。。→淵の部分は焼き縮みするので少したるませながら押さえる。
9
クッキングペーパーに切り目を入れて生地の上に置いたら重石を乗せる。
10
180℃で20分焼いて一旦取り出して重石を取り外し、もう一度オーブンに入れて少し焼き色がつくまで180℃で15分ほど焼いたら出来上がり♪
みんなの投稿 (1)
フードプロセッサーでガーッと混ぜていくだけなので簡単♪

砂糖不使用の甘くない生地です♪

しっとりサクサク(^-^)♪

タルト生地が完成したら上にチョコレート生地を乗せて焼くので、今回は白焼きしています。 #おもてなし #おかし・デザート
もぐもぐ! (3)