SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
「極薄☆卵1個分でも巻けるひと手間かけたチーズインオムライス♪しゃなママさんレシピとブログ必見!」
↑
長いわッ!(´Д`;)
さて。
好き放題のフライデーナイツお泊まり会☆彡
以前は毎週末泊まりに来ていた子供たち。
最近は月2回くらいのペースです。
いつも晩ごはんを楽しみにしてくれるので
ねーねー、リクエストに応えて張り切りマッスル☆v(^-^)v
だいたいハンバーグ、ミートソーススパゲッティ、キーマカレー…
たまにカレイの煮付けというリクも(^▽^;)シブイナ…
でもこの日は私が作りたい!と思ったしゃなママさんのオムライスを♪
前からチキンライスは炊飯器で作っていたけどしゃなママさんのはシンプルな調味料でもとても美味しく出来ました☆-( ^-゚)v
今まであれこれ入れてたのは何だったのか…(;^ω^A
何より今回の目からウロコ的な行程は!
↓
その①:溶き卵をザルで濾す!(◎-◎;)
これでなめらか~になりとても極薄の卵が焼けます♪
と、いうのも…
無類の卵好きにも関わらず、卵摂取制限があります私…(iДi)
私の分は卵1個分でも包めました。
その②:ラップに薄焼き卵を敷いてスライスチーズをのせ、チキンライスをラップごと卵で包みお皿にひっくり返す!
↑
ナニ イッテンダ? セツメイヘタクソ…(^▽^;)
これは詳しい行程付きのしゃなママさんのブログを見てくださいな☆
この行程を知った瞬間、やりたくてたまらなかった( ´艸`)
中身が少なくてこんもりした形にならなかった上に
コーデも何もなしに撮ったのでまぬけな写真ですが…(><;)
たくさん卵を使うトロトロオムレツも良いけど、ホントは王道のこのタイプが大好きです♪(〃∇〃)
ひと手間かかるけど失敗なくキレイに作れるとテンションあがりますしね。
オムライス作ろうという方、しゃなママさんのクリップとブログの行程をぜひご覧ください(*^-^)b
しゃなママ様、感謝☆(。-人-。) #定番 #たまご