SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
お恥ずかしながら私、元々の? そのままの?「筍様」は自分でアク抜きしたことは、これまで片手で数えられるくらいしかしておらず、いつも母に聞いてはやっていたので(メモもとっておらず(^^;;)自分の中では結構ハードルが高い食材ランキングの上位に入る「お方」なのであります(^^;;
ですので、上手く料理ができるかめちゃめちゃドキドキしながら、いただいた方にザックリとアク抜き方法を聞きまして、帰ってから早速挑戦してみました♪
今年まだ食してないので筍ごはんを作ることにしました(←めっちゃ、ハードル高っ(^^;;)
いつもGWに帰省した時しか食べてなかったもんね〜(^^;;
母にはもう聞けないので、「ククパ」さんを参考にさせていただきました😃
(レシピID:2582294)
ちなみに私はレシピの中のほんだしは入れませんでした。
筍のアク抜き方法は、いろいろあると思いますので、ご自分のお好みのやり方でどうぞ。
私はいただいたアドバイスといろいろ合わせてみました。
すでに16時回っていたので、充分な時間がなかったのでアク抜きは少し足りなかったかもしれませんが、それでもまぁまぁいい感じに仕上がりました♪
お味はバッチリ美味しかったです😆