SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
しかし、オールドエルパソのトルティーヤってアバウトだわぁ🤣
大きさもバラバラ、トルティーヤ同士が引っ付いて簡単に破れるし。
今日は、ワカモレは自分で味つけずにオールドエルパソのシーズニング使ったけど…自分で作った方がアボカドの色が綺麗だなぁ🤔
ともかく何かと反省の多い人体実験でしたわ🤔
何を仰るニャンコさん🤣
めっちゃ旨そう‼️
てゆか、巧く仕上がっていますよん💖
画面写真、更新ですね‼️(*´▽`)可愛い
インスタで探ってくださると、すぐに出てくると思いますわ🤣
オールドエルパソが手に入りやすいです。
三ノ宮のカルディあたりに行かれたら、フラワー(小麦粉)以外にもコーン🌽や、全粒粉のものも手に入ると思いますよ。
なんせ、巻くだけです。
巻いたサンドイッチって感じになるので、中身は野菜の他、チキンとかツナもアリです。当然メキシカン風にひき肉をチリ味で炒めて巻くのもアリです。
その中にソースとしてマヨネーズやサルサを入れたら立派な一品になりますよ😄
要は生春巻きの皮が米粉じゃ無いってだけです😄
ちなみにケサティージャはチーズ挟んでフライパンで両面を焼くだけです。
味のアクセントにチリパウダー掛けてます😄
何故だか、狸も狩ってたトルティーヤ
( ・∀・)ノシ
調理してupしますた。
ハードシェル(ハードコアに非ずw)より
ソフトシェル(日活ロマンポルノ非ずw)
の方が食べやすいですよね。
狸はハードシェル狩って口の中切った🤣
お~4ニャンコでしたか‼️
了解です。( ・∀・)ノシ💖
ハードシェルって結構固いから、サルサとかを多少多めに乗せて掴まないと、パリッと割れてしまいますよね💦
私…箱ごと落として…空手の瓦の試し割りのようにしてしまった事があって😭
それ以来は、サルサとかディップを一番最初に乗せて少しだけ底を柔らかくする様にしてますわ。
あ、当然箱は落とさない事が大前提で御座います🥺
でも、霧吹きで少し湿らせてオーブンで焼いたらどうなんだろう?
御返信有り難う御座います。
ソコな‼️(;ω;)ハードはワレル
仰る通り、先に汁気な具材投下するめも
結構な確率でワレル🤣🤣🤣
霧吹き→具材挟み→其の後焼く
ハード皮なら、コレ良いかもな希ガス、今日この頃。
ソフト皮で包み、オーブンの方が
手間無い様にも思うけど
ハード皮のパリパリ感はやはりハード皮かな?
要、試作ですね‼️( ・∀・)
コーンだろうが、フラワーだろうが、全粒粉だろうがライ麦だろうが、なんでも焼けますわ🤔