• お気に入り
  • 13もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2022/06/23
  • 75

グリルレモンチキン

みんなの投稿 (3)
おはようございます😃
最近リピして
かな姐さんの
グリルレモンチキンです!



今日6月23日は
「慰霊の日」
です

慰霊の日とは、先の大戦で
「沖縄で組織的な戦闘が終わった日」
とされています

私の認識は
「沖縄戦が終わった日」
でしたが
正しくは
「組織的な戦闘が終わった日」
です

子ども達が小学生の頃
平和学習でその意味を教わったらしく、直されました

日本軍司令官が自決した日を
定めてますが
住民はそれ以降も逃げまどい続けたので
正確にはその日に戦が終わった訳では無いから、だそうです
⬆️
小学生の息子達から教わりました
「終わった日だと思ってる人が多いけど、違うんだよ!」と

私が学生の頃
「戦争体験者から戦争の話を聞く」
という宿題があり
同居してる祖母に聞くも答えてくれませんでした

年月が経ち、
なんて事してしまったんだろう、、と、、

誰が、自分の子どもが亡くなった話ししたい?
戦火をくぐり抜けて生き延びた祖母

平和な世界を生きる孫から
戦争の話を聞かれてどう思ったでしょうか?

戦争を風化させない為に必要な宿題だったのでしょうが、、、

戦後生まれの母も
毎年、戦争で亡くなった兄と姉を思って泣きます
(遺骨収集されてる中にあるかもしれないとDNA鑑定申し込みましたが、該当するお骨はなかったそうです。自分が生きてる内に兄さん姉さんのお骨が見つかって欲しかった、と。お空で報告したかったそうですが)

ロシアのウクライナ侵攻も
沖縄が捨て石になった状況と
よく似てる様に思います

今日は官公庁、学校はお休みです

部活はあるというので
「え?黙祷は?」
と聞くと

三男は秒で
「(当然)やるだろ」
と答えたので安心しました

正午に黙祷します




良い1日を
今ちょうど、報道ステーションで慰霊の日のニュースを見ていたよ。
沖縄の人達にとっての特別な日でなく、同じ日本人として正しく歴史を知って語り継いでいかないといけない。
とはいえ戦争体験を話すことは当事者にとって本当に辛いこと。忘れたくても忘れられない、語り継ぐべきだけど語りたくない、戦後の世の中しか知らない私達では想像できない壮絶な経験なんだよね。

実は私も祖父が若くしてシベリア抑留を経験していてね。
小さい頃、その頃の話をまるでサバイバルゲームのように面白く話して聞かせてくれたものだけど、その後もう少し大きくなってから真面目に体験を聞かせてもらおうとしたら、「苦労した話はしないでいいんだよ」とあまり話してくれなかったのを思い出したよ。
祖父がどんな壮絶な経験をしたか、大人になって改めて想いを馳せると胸がいっぱいになるよ。
micky から kyoro
おはよう!
「同じ日本人として正しく歴史を知って語り継ぐ」
の言葉、何度も噛み締めたよ。
保存した。大切な事だね

お祖父様、シベリア抑留とは。
何年も帰国できず、壮絶だったと聞くけど
きっと計り知れないご苦労されたんだろうね。
命を落とした方も多かったと聞くから
よく帰ってきてくれた、、
大きくなってきた孫には話せない、そうだったんだね。お祖父様の言葉、重いね。
こうしてkyoroちゃんが思い出す事も大切な事だね。色々話してくれてありがとう!
もぐもぐ! (13)