関連順 人気順 新着順
Snapdishの料理写真:狸の宴シリーズ 昨夜の御料理
一鶴[四国] 鶏料理再現

レシピ欄を更新致しましたので
御覧ください。m(_ _)m

[先付け]
めかぶ
[焼き物]
鶏腿の炙り 一鶴風
※骨付きでは無いですヽ(´Д`;)ノ
[汁物]
鶏出汁の野菜スープ

先日、一鶴を食べ損ねたので
ネットのレシピを参考にして
オーブンで作ってみました。
表面(皮)仕上がりが綺麗だったのですが敢えてひっくり返して載せました。
( ・∀・)ノ
次回は新地店で喰らいつく🐘‼️

#一鶴 #再現料理 #鶏肉
狸の宴シリーズ 昨夜の御料理 一鶴 四国 鶏料理再現 レ...
 
レシピをチェック
  • 770
  • 100
  • 5
  • 8
  • 保存
Snapdishの料理写真:ジュリエンヌなおジャガのしゃきしゃき♪お洒落サラダ
ジュリエンヌなおジャガのしゃきしゃき お洒落サラダ
ジュリエンヌ とは 千切り って 意味 じゃがいもを ジュリエ ンヌ 的にしては...
レシピをチェック
  • 141
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:Ameriさんの料理 リクエストはポテト&唐揚げ
Ameriさんの料理 リクエストはポテト 唐揚げ
洋風炊き込みご飯 私は鍋で炊飯ですが大丈同じ 炊飯器でもOk 注意 今回は鍋キュ...
レシピをチェック
  • 240
  • 36
  • 1
  • 3
  • 保存
Snapdishの料理写真:セージ香る✽洋風✽茄子とマッシュルームのピーナッツクリーム肉味噌和え
セージ香る 洋風 茄子とマッシュルームのピーナッツクリー...
オリーブオイル にんにく マッシュルーム 豚ひき肉 トンソン ピーナッツクリーム...
レシピをチェック
  • 159
  • 78
  • 1
  • 8
  • 保存
Snapdishの料理写真:タコとトマトの炊き込みご飯
タコとトマトの炊き込みご飯
タコ飯を作ろうと思ってたんだけど 白ワインに合わせたくて洋風に 結構コゲちゃった...
レシピをチェック
  • 202
  • 129
  • 1
  • 24
  • 保存
Snapdishの料理写真:苺と菜の花、ハモン・セラーノのちらし寿司&あおさと春雨、押し麦のお吸い物
苺と菜の花 ハモン セラーノのちらし寿司 あおさと春雨 ...
宮崎 苺 あきひめ 菜の花 ハモンセラーノ ベビーリーフ トリュフ香る白だし醤油...
レシピをチェック
  • 1,137
  • 117
  • 1
  • 11
  • 保存
Snapdishの料理写真:おまとめ
おまとめ
いつものおまとめ達です 昨日投稿したシフォンケーキを使ってチョッとしたパフェも楽...
レシピをチェック
  • 2,247
  • 143
  • 16
  • 32
  • 保存
Snapdishの料理写真:ぶりと大根&レンズ豆
ぶりと大根 レンズ豆
レンズ豆 大根 鰤 ぶり ブリ ブリ大根 フレンチテイスト フレンチ風 洋風 ロ...
レシピをチェック
  • 312
  • 58
  • 1
  • 6
  • 保存
Snapdishの料理写真:リコピンたっぷりソース和え!
リコピンたっぷりソース和え
トマトを焼いてから潰してペーストにしてー きゅうりと和えたので 和風にしました ...
レシピをチェック
  • 1,008
  • 123
  • 4
  • 17
  • 保存
Snapdishの料理写真:エリンギと玉ねぎの肉巻き、白ワインとオリーブオイルで洋風に(*^^*)
エリンギと玉ねぎの肉巻き 白ワインとオリーブオイルで洋風...
エリンギじゃなくえのき茸だった
  • 360
  • 7
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:イワシの蒲焼きwith ロゼスパークリング
Jun
イワシの蒲焼きwith ロゼスパークリング
イワシの蒲焼き 和食じゃなくて洋風ごはんに 白ごはんのかわりに オーツ麦ごはんに...
  • 552
  • 89
  • 1
  • 9
  • 保存
Snapdishの料理写真:グリルドチキンのフリカッセ風~♪♪
グリルドチキンのフリカッセ風
本日のメインです 鶏もも肉をじっくり焼いた キノコたっぷりのフリカッセ風にしまし...
  • 877
  • 192
  • 3
  • 12
  • 保存
Snapdishの料理写真:【季節の野菜deカフェごはん】
季節の野菜deカフェごはん
土曜日 洋風メニューの晩ごはん アスパラ 豚肉巻き ミニトマトのマリネ とうもろ...
レシピをチェック
  • 211
  • 67
  • 1
  • 5
  • 保存
Snapdishの料理写真:ポークジンジャー
ポークジンジャー
洋風生姜焼きです フィレだし多少火入れ過ぎても柔らかいしオススメ ソースは玉ねぎ...
  • 170
  • 40
  • 1
  • 1
  • 保存