2017年07月27日
(更新 2025年02月16日)
一度は試したい!レモンと生姜で作る料理、レシピ51本
今回紹介するのは、レモンと生姜で作る絶品料理です。レモンと生姜の人気料理をまとめました。はちみつレモンジンジャー、レモンジンジャーマフィン、はちみつ生姜レモンティー、レモンバジルソーセージ、生姜はちみつレモンなどなど、どれも美味しそうですよ!レモンといえば卵、生クリーム、チーズ、玉ねぎ、アボカドといった組み合わせでも大活躍。レモンに関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご活用ください。
遠野牛で焼肉サラダ 特製“塩生姜レモン”ドレッシング
材料
「いわて遠野牛ふぞろいの焼肉用」 塩・こしょう サラダ油 (1)塩漬けレモン (2)塩漬け生姜 塩生姜レモンエキス 玉ねぎのみじん切り セブンプレミアム「オリーブオイル」 水 はちみつ レタス(食べやすい大きさにちぎる) 水菜(4cm長さに切る) 黄パプリカ(横に薄切り) ミニトマト(半分に切っておく) ↓↓↓↓↓※塩生姜レモンの材料↓↓↓↓↓ レモン 生姜 粗塩 など
「いわて遠野牛ふぞろいの焼肉用」 塩・こしょう サラダ油 (1)塩漬けレモン (2)塩漬け生姜 塩生姜レモンエキス 玉ねぎのみじん切り セブンプレミアム「オリーブオイル」 水 はちみつ レタス(食べやすい大きさにちぎる) 水菜(4cm長さに切る) 黄パプリカ(横に薄切り) ミニトマト(半分に切っておく) ↓↓↓↓↓※塩生姜レモンの材料↓↓↓↓↓ レモン 生姜 粗塩 など
新生姜のレモンピクルス
Ory 今回は柔らかい新生姜で
赤い色はラディッシュの色です。
レモンで爽やかに
新生姜の美味しい季節ですね。
炒飯に刻んで入れるとさっぱり炒飯になります。
トマトの蜂蜜レモン☆生姜マリネ
potetoto ちょっと酸っぱいトマトも食べやすくなります。生姜をいれなければ、子供にも食べやすいです。
これからの暑い季節にぴったりです。
ポイント
分量はあくまでも参考です。酸味、甘みはお好みで大丈夫です。
材料
トマト 生姜 レモン汁 はちみつ あればレモン など
分量はあくまでも参考です。酸味、甘みはお好みで大丈夫です。
材料
トマト 生姜 レモン汁 はちみつ あればレモン など
野菜でボリューム焼きビーフン
sakichan63 薄味にしてレモンを添えることで減塩にもなります😋
ポイント
野菜はお好みで。切り方を揃えると食感が良い。
材料
豚バラ セロリ 人参 玉ねぎ ピーマン 椎茸 生姜 ニンニク 鷹の爪 塩コショウ 塩麹 ナンプラー 醤油 レモン ビーフン 炒め用油 など
野菜はお好みで。切り方を揃えると食感が良い。
材料
豚バラ セロリ 人参 玉ねぎ ピーマン 椎茸 生姜 ニンニク 鷹の爪 塩コショウ 塩麹 ナンプラー 醤油 レモン ビーフン 炒め用油 など
フルーツ酵素シロップ♪
MUNI3 FBで見つけたフルーツ酵素シロップ♪
シュワッと発酵するの一週間待ちます>^_^<
さかぽんに頂いた無農薬レモンと柑橘*リンゴ*キウイ*生姜を使ってみた。
詳しくは『酵素シロップ』で調べてみてね♪
ポイント
発酵するので蓋をぴっちり閉めない方がいいようです
材料
レモン 赤いレモン リンゴ キウイ 生姜 ★フルーツ:精白糖 など
発酵するので蓋をぴっちり閉めない方がいいようです
材料
レモン 赤いレモン リンゴ キウイ 生姜 ★フルーツ:精白糖 など
オレンジ&レモン風味の秋鮭💖
hisayon0256 オレンジとレモンと鮭を重ねて
蒸し焼きにしました☺️✨
爽やかな香りです✨
材料
生鮭 牛乳 オレンジ レモン 生姜すりおろし バター マジカルスパイス (無ければ塩コショウでOK) 白ワイン など
生鮭 牛乳 オレンジ レモン 生姜すりおろし バター マジカルスパイス (無ければ塩コショウでOK) 白ワイン など
なんちゃってパッタイ
shimancyu 調味料一式と桜海老、香菜、生姜、ニンニクを入れればとりあえずパッタイぽくなりました\(^o^)/
材料
フォー 鶏挽肉 生姜 ニンニク 桜海老 レモン ナンプラー オイスターソース 砂糖 酒 胡麻油 卵 香菜 その他余ってる野菜(今回はキャベツ、筍、玉ねぎ、ズッキーニ) など
フォー 鶏挽肉 生姜 ニンニク 桜海老 レモン ナンプラー オイスターソース 砂糖 酒 胡麻油 卵 香菜 その他余ってる野菜(今回はキャベツ、筍、玉ねぎ、ズッキーニ) など
意外やニンニクと生姜を間違えたドレッシング
morihikoyaW3i ベトナムのニョクチャム(ニョクマムに唐辛子、ニンニク、砂糖を加えた万能だれみたいなの)を意識した。オリジナルドレッシング。
ニンニクペーストのつもりが、生姜ペーストでした。
ニョクマムの生臭を生姜と、レモンがやわらげたのか、生姜嫌いの家内、ニョクマム嫌いな息子にも公表でした。
#yanolettuce
材料
ニョクマム 生姜ペースト レモン オリーブオイル 一味唐辛子 砂糖 しお 黒胡椒 など
ニョクマム 生姜ペースト レモン オリーブオイル 一味唐辛子 砂糖 しお 黒胡椒 など
お庭レモンの豚バラキャベツタジン蒸し
aiko0111 実家から、庭成りレモンが届きました!!!
香りが断然違う、緑のレモン♡
早速、いつもの豚バラキャベツの蒸しものに( ›◡ु‹ )
爽やかな香り、風味で豚バラ蒸しもさっぱり美味しかったー♡・*:..。♡*゚¨゚゚・
材料
豚バラ肉 キャベツ レモン 塩コショウ 生姜の千切り *長ネギのみじん切り *醤油 *みりん *ごま油 お酒 など
豚バラ肉 キャベツ レモン 塩コショウ 生姜の千切り *長ネギのみじん切り *醤油 *みりん *ごま油 お酒 など
レモンと生姜のコンフィ
chocomuffin0426 ホットレモンにするとおいしいです。
この上にグラニュー糖をかぶせて、砂糖が溶けるまで待ちます。
レモンの皮をきざんで、マドレーヌやパウンドケーキに入れてもいいです。(*^_^*)
レモン3つ 生姜親指位の大きさ グラニュー糖 レモンと同量を使いました。
レモン1つは果汁を入れる。
里芋と鳥手羽の生姜レモン煮
ポイント
成城石井で買った塩レモンを活用しました!お弁当にもおつまみにも合う、かなり傑作です!
材料
鳥手羽 里芋 生姜 塩レモン 酒 砂糖 だしの素 みりん 醤油 ごま油 など
成城石井で買った塩レモンを活用しました!お弁当にもおつまみにも合う、かなり傑作です!
材料
鳥手羽 里芋 生姜 塩レモン 酒 砂糖 だしの素 みりん 醤油 ごま油 など
新生姜の甘酢漬け♪今年はレモン酢も入れたよ>^_^<
MUNI3 今年も新生姜のうちに...
お寿司の中に混ぜたり焼き肉なんかに添えたり...結構よく食べます♪
今年は大きな塊を買ってレモン酢も使って漬けたよ♪
仕上がりが楽しみ>^_^<
レタスのさっぱりレモン汁炒め !
jazzwine レモン汁でレタスがあっさり、たっぷり食べれます😄
豚挽肉を使いましたが、鶏を使えば更にヘルシーかな。
シンプルで美味しい🎵🎵
白胡麻多めがポイントです😁
ポイント
白胡麻多め。 レタスは炒め過ぎずに、余熱で和える。
材料
レタス 白ネギ パプリカ 椎茸 挽肉 生姜 塩、胡椒 酒 白胡麻 レモン汁 ウェイパー ごま油 など
白胡麻多め。 レタスは炒め過ぎずに、余熱で和える。
材料
レタス 白ネギ パプリカ 椎茸 挽肉 生姜 塩、胡椒 酒 白胡麻 レモン汁 ウェイパー ごま油 など
イカ墨パエリア
ポイント
イカスミソースで通常のパエリアより水分に粘りが出るので、20分炊く途中1度全体を混ぜる。 通常のパエリアより焦げやすいので火加減に注意して炊いていく。 お米は洗わずそのままで!
材料
米 海老(中) イカ 鳥もも肉 玉ねぎ パプリカ(赤・黄) アスパラ ニンニク 生姜 イカスミパスタソース トマトピューレ レモン コンソメ 塩・胡椒 白ワインor日本酒 オリーブオイル モッツァレラチーズ イタリアンパセリ 水 サフラン など
イカスミソースで通常のパエリアより水分に粘りが出るので、20分炊く途中1度全体を混ぜる。 通常のパエリアより焦げやすいので火加減に注意して炊いていく。 お米は洗わずそのままで!
材料
米 海老(中) イカ 鳥もも肉 玉ねぎ パプリカ(赤・黄) アスパラ ニンニク 生姜 イカスミパスタソース トマトピューレ レモン コンソメ 塩・胡椒 白ワインor日本酒 オリーブオイル モッツァレラチーズ イタリアンパセリ 水 サフラン など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!
きゅうり レモン 生姜 砂糖 レモンドレッシング など