2017年11月17日
(更新 2025年02月16日)
大好評!わさびとあおのりで作る料理、レシピ25選
今回紹介するのは、わさびとあおのりで作った人気料理です。わさびとあおのりのおいしさがお口いっぱいに広がる料理を集めました。とろけるアボカドわさび丼、韓国のりわさび醤油、塩焼き山わさび醤油、わさび海苔おむすび、わさび風味パスタなどなど、どれも美味しそうですよ!わさびといえばアボカド、大葉、ごま、レモン、酒ともよく合いますよ。わさびに関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご活用ください。
ツナときのことベーコンのわさび風味パスタ★
ayano0214momo 今日は世界パスタデーだったので作りました♪
わさびがツンときいてて、ツナとも相性バッチリでとても美味しかったです♡
ポイント
ニンニクを入れても良い
材料
パスタ しめじ ベーコン わさび マヨネーズ 醤油 麺つゆ 塩 ツナ缶 のり など
ニンニクを入れても良い
材料
パスタ しめじ ベーコン わさび マヨネーズ 醤油 麺つゆ 塩 ツナ缶 のり など
玉子かけごはん
トッピング→のりわさび(≧∇≦)
gfortune 美味しい卵が手に入ったので今日の朝食は久しぶりに卵かけごはんにしました🎵そこへ大好きな のりわさび をトッピング↗️ ウマウマです(≧∇≦)
今日のラフ盛りのり弁当
colzaterra 今日のラフ盛りのり弁当
✳︎のりご飯
✳︎焼き鮭
✳︎ちくわの磯辺揚げ
✳︎だし巻き玉子
✳︎蓮根ソテー
✳︎赤キャベツのコールスロー
✳︎麻婆白菜
✳︎わさび菜
せっかくの【のり弁】なのに、のりほぼ見えず。おかず欲張りすぎたかな。
今日は寒いですね〜行ってきます( ̄^ ̄)ゞ
山芋🌸焼きました
228higiki もう1品何か欲しいな…という時に!簡単すぎです笑
ポイント
最初にふたをして、弱火でじっくり焼くと、ほくほくに。 短時間で焼き色だけつけても、サクサクでOKです。(生でも食べられるものなので火の通し方はお好みで)
材料
山芋 油 しょうゆ あおのり わさび、柚子胡椒等 など
最初にふたをして、弱火でじっくり焼くと、ほくほくに。 短時間で焼き色だけつけても、サクサクでOKです。(生でも食べられるものなので火の通し方はお好みで)
材料
山芋 油 しょうゆ あおのり わさび、柚子胡椒等 など
✨俺の胃腸をいたわる晩ご飯✨
CF1201 こんばんは🌙
今日も冷え込みました:;((•﹏•๑)));:
餡掛け豆腐をメインに晩ご飯を構成してみました😆
・身体ポカポカ青海苔豆腐餡掛け
・かつおの刺身
・エシャロット松前漬け
・ほうれん草胡麻和え
・かぼちゃ
・わさび漬け
こんな感じの晩ご飯に佐藤さんを合わせて食傷気味の身体を癒したいと思いますw
頂きまぁ〜す😋
材料
絹豆腐 あおのり おろししょうが お湯 白だし 水溶き片栗粉 など
絹豆腐 あおのり おろししょうが お湯 白だし 水溶き片栗粉 など
今日の弁当盛りのり弁当
colzaterra 今日のラフ盛りのり弁当
✳︎のりごはん
✳︎じゃがいもと蒟蒻とちくわの煮物
✳︎赤キャベツのコールスロー
✳︎蓮根ソテー
✳︎だし巻き玉子
✳︎わさび菜
煮物は品数が稼げるから便利。
でも、じゃがいも煮崩れ失敗。
あぁ、煮物上手になりたい( ;´Д`)
しらすと生のりのわさび和え麺@㐂九家
morimi32 昨日の一杯((* ´艸`))
大好きな㐂九家さんの名物メニューを食べてきました。
鶏出汁のタレにわさびの程よいツンとする辛味と生のりのいい香りがたまらない。しらすのふわっとした柔らかさと独特の塩分が合わさっても程よい塩梅。
絶妙な味の濃さに大満足な1杯。
食材を大切にしている感じが伝わってくる一杯でした。
((* ´艸`))思い出しじゅるり
サッパリ!和風かつ丼
houzantei 第3回宝山亭Cup
エントリーNo.2 ヤマキ(株)
ポイント
ご飯の上にかつお節を敷くことで、味の繋ぎ役として、一体感が出ます わさびもアクセントとして、サッパリ感が出ます 茎わさびなら、なお美味しいです
材料
ご飯 豚カツ わさび 青ネギ かつお節 きざみのり ヤマキ かけでおいしいめんつゆ 水 など
ご飯の上にかつお節を敷くことで、味の繋ぎ役として、一体感が出ます わさびもアクセントとして、サッパリ感が出ます 茎わさびなら、なお美味しいです
材料
ご飯 豚カツ わさび 青ネギ かつお節 きざみのり ヤマキ かけでおいしいめんつゆ 水 など
一汁三菜ごはん
kananakanishi バランス良く、一汁三菜ごはんに。
豆腐サラダは、びっくりするくらい簡単(笑)今回は、豆腐、かいわれ、ミニトマトにしました。
材料
豆腐 カイワレ ミニトマト めんつゆ わさび ごま油 きざみのり ごま など
豆腐 カイワレ ミニトマト めんつゆ わさび ごま油 きざみのり ごま など
無量寿を再現
TOTOLONNE 北海道のそばを南の島で再現(*^^*) ごま油と卵黄で( ゚Д゚)ウマー
材料
クロレラ入り緑そば(無ければ茶そば) ごま油 めんつゆ 白ネギ きざみのり 卵黄 わさび など
クロレラ入り緑そば(無ければ茶そば) ごま油 めんつゆ 白ネギ きざみのり 卵黄 わさび など
マグロ漬け丼
shokoarai5nQn 今夜は早起きして眠くて仕方ないので簡単に出来る漬け丼にしました(^^)マヨネーズをかけて食べても美味しいです😋
材料
マグロ アボカド しそ のり わさび 醤油 砂糖 白だし ごま油 卵 など
マグロ アボカド しそ のり わさび 醤油 砂糖 白だし ごま油 卵 など
🍣安いワケありまぐろを美味しく食べる方法🍣
“えきしお”液体塩麹を使った漬けマグロ丼
PescaPasar 7/21 スーパーで比較的安く買える赤身や筋の多いマグロを使ってチョッピリ豪勢な漬けマグロ丼です。
液体塩こうじとたまり醤油に漬け冷凍保存すれば、焼いてお弁当のおかずにも使えます(^.^)
ぜひ、お試しのほどを…
ポイント
赤身のマグロを多めに漬けこんでおけば、焼き物でも使えお弁当のおかずにも使えます。
材料
赤身まぐろ(ぶつ切り) たまり醤油(刺身醤油) 液体塩こうじ(ハナマルキ) 白ごはん 大葉 わさび 厚焼き卵(市販品可) 刻みのり(あれば) など
赤身のマグロを多めに漬けこんでおけば、焼き物でも使えお弁当のおかずにも使えます。
材料
赤身まぐろ(ぶつ切り) たまり醤油(刺身醤油) 液体塩こうじ(ハナマルキ) 白ごはん 大葉 わさび 厚焼き卵(市販品可) 刻みのり(あれば) など
鶏とろろそば
yamaki ついつい食べ過ぎになりがちなこの季節はカラダに優しい減塩だしつゆをお試しください。
ポイント
鶏ささ身は、片栗粉をまぶしてから煮ることで、ツルっとした食感になり、パサつきを防ぐことができます。
材料
鶏ささ身 片栗粉 長いも 干しそば A水 Aヤマキ減塩だしつゆ みつば わさび 刻みのり など
鶏ささ身は、片栗粉をまぶしてから煮ることで、ツルっとした食感になり、パサつきを防ぐことができます。
材料
鶏ささ身 片栗粉 長いも 干しそば A水 Aヤマキ減塩だしつゆ みつば わさび 刻みのり など
アボカドネバネバそうめん
yamaki 栄養満点のアボカドと納豆のコラボレーション!そうめんとよくからんで、お腹も大満足なそうめんメニュー(*^^)v
材料
アボカド 納豆 長ねぎ 練りがらし ヤマキめんつゆ そうめん(乾) A ヤマキめんつゆ A 水 刻みのり わさび など
アボカド 納豆 長ねぎ 練りがらし ヤマキめんつゆ そうめん(乾) A ヤマキめんつゆ A 水 刻みのり わさび など
A5等級和牛ステーキでお寿司丼!
tinatomo 脂のりが半端ないお肉は、お正月らしく酢飯に乗せて、自家製わさび醤油ソースつくり、付けて頂きました!
ソースにとろみをつけたのは、
お寿飯にソースがしみないように、思いついたのがアナゴの握りに付けるタレです笑
ささみのエスニック巻き弁当
marman 【ささみのエスニック巻き弁当】
*ささみのエスニック巻き
*つくね
*サツマイモ揚げ
*たけのこのおかか煮
⌘ ごはん(うめ&わさびのり)
〜🍴高1男子 Lunch〜
『吉次』塩酒蒸し
tata3 脂のり助さんな吉次を塩酒蒸しに。
花わさび、行者にんにくを添えてみましたなり。
料理は…
素顔勝負を望む子なんです。
なので、我が家はどシンプル✨✨
作る人の素顔は封印😆卍😆卍
チキンカツ弁当
yu08l3 ⚪︎味噌チキンカツ、キャベツ千切り
⚪︎甘い卵焼き
⚪︎ちくわのわさびマヨロール
⚪︎もやしと人参のナムル
⚪︎プチトマト
⚪︎ご飯、のりたまふりかけ
つけてみそかけてみそ!
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!