2017年12月25日
(更新 2025年02月16日)
【うますぎ】ほうれん草とエリンギで作る料理、レシピセレクト
今回は、ほうれん草とエリンギを組み合わせた人気料理を紹介します。ほうれん草とエリンギの組み合わせなら外せない鉄板料理を集めました。麻婆エリンギほうれん草、ほうれん草カレー、ポテトほうれん草、ちぢみほうれん草などなど、どれも美味しそうですよ!ほうれん草といえば玉ねぎ、卵、牛乳、ベーコン、人参ともよく合いますよ。ほうれん草に関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご覧くださいね。
ほうれん草とベーコンとエリンギのバターソテー
tkyfeb11 明日の弁当のおかずです。
冷凍カットほうれん草とエリンギが余ってたので、ソテーにしました。
材料
冷凍カットほうれん草 ベーコン切り落とし エリンギ オリーブオイル バター 塩 コショウ など
冷凍カットほうれん草 ベーコン切り落とし エリンギ オリーブオイル バター 塩 コショウ など
エリンギとほうれん草の肉団子小鍋
YamasaShouyu 「ヤマサ昆布つゆ」をベースにしたスープにバターとこしょうを加えてコクとアクセントをプラス。野菜は火をとおしすぎないで歯ごたえを残すくらいで仕上げましょう。
材料
エリンギ にんじん ほうれん草 バター こしょう ヤマサ昆布つゆ 水 A 豚ひき肉 生しいたけ ヤマサ昆布つゆ など
エリンギ にんじん ほうれん草 バター こしょう ヤマサ昆布つゆ 水 A 豚ひき肉 生しいたけ ヤマサ昆布つゆ など
牡蠣とほうれん草の常夜鍋
YamasaShouyu 旬の牡蠣をたっぷり入れた常夜鍋。牡蠣とほうれん草には鉄分が豊富、ヘルシーなお鍋です。
ポイント
ほうれん草は最後に加え、さっと火を通す。
材料
牡蠣 ほうれん草 玉ねぎ エリンギ ベーコン 日本酒 ヤマサ昆布ぽん酢 など
ほうれん草は最後に加え、さっと火を通す。
材料
牡蠣 ほうれん草 玉ねぎ エリンギ ベーコン 日本酒 ヤマサ昆布ぽん酢 など
ほうれん草のキッシュ
a0s0ra 初めてキッシュ作ってみました!
炊飯器でできちゃうのでとても簡単でした*\(^o^)/*
材料
★卵 ★生クリーム ★塩コショウ ほうれん草 エリンギ ジャガイモ ベーコン バターorマーガリン など
★卵 ★生クリーム ★塩コショウ ほうれん草 エリンギ ジャガイモ ベーコン バターorマーガリン など
ほうれん草とベーコンのペペロンチーノ
risarisa5955 ニンニクだいぶ多めのペペロンチーノ
材料
ほうれん草 ベーコン エリンギ ニンニク 生唐辛子 アンチョビソース クレイジーバジル オリーブオイル など
ほうれん草 ベーコン エリンギ ニンニク 生唐辛子 アンチョビソース クレイジーバジル オリーブオイル など
ほうれん草とベーコンと卵のバター炒め !
jazzwine シンプルに美味しかった!
ビールにもいけます(^^)
ポイント
炒め過ぎずシンプルに!
材料
ほうれん草 ベーコン 卵 エリンギ バター、塩、胡椒 など
炒め過ぎずシンプルに!
材料
ほうれん草 ベーコン 卵 エリンギ バター、塩、胡椒 など
ほうれん草&エリンギ救済‼‼‼୧꒰๑͒•͈ꇵ͒•͈๑͒꒱୨ᵎᵎ✧ポパイカレー♬
peacherry 冷蔵庫を見て買い物メモしようと思ってたら…野菜室にほうれん草が!エリンギが!
忘れてたぁ꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡安かったからつい多めに買ってたのを…
冷凍庫に中途半端な量の挽き肉があったからカレーにしよって事で無事にほうれん草&エリンギ救済成功〜୧꒰๑͒•͈ꇵ͒•͈๑͒꒱୨ᵎᵎ✧
・挽き肉
・玉ねぎ
・ほうれん草
・エリンギ
入りカレーでした。
エリンギとほうれん草のチキングラタン
turumo 友達がおいしそーなサーモンとほうれん草のグラタン写真をUPしてたの見て、エリンギとほうれん草のチキングラタン作ってみました(^^)
冬になるとなぜかグラタン食べたくなるんだよねー
*定番!オムライス*
chiekira6 固そうですが、ふわトロな卵( ´ ▽ ` )
キノコソテーは、少しガーリック風味★
材料
ごはん ケチャップ 塩 コショウ(粗挽き) 玉ネギ エリンギ 卵 ポーションミルク又は牛乳 バター しめじ えのき エリンギ ほうれん草 まいたけ など
ごはん ケチャップ 塩 コショウ(粗挽き) 玉ネギ エリンギ 卵 ポーションミルク又は牛乳 バター しめじ えのき エリンギ ほうれん草 まいたけ など
別炒めの焼きビーフン♬
MUNI3 ベチャっとならないように別炒めしてます。義父が得意だったお料理♬
ポイント
☆ビーフンはマックスバリューのを2袋使いました。 ☆一つのフライパンで全部炒めると野菜の水分がどんどん出てきてプツプツ切れた焼きビーフンに仕上がります。水分の出やすい野菜は面倒でも別炒めするとサラッと仕上がるよ! ☆ビーフンは水分をよく吸うので下茹での時に少し固めにあげておいてね。
材料
ビーフン(乾麺) 豚肉 小エビ 人参 エリンギ ☆調味料 水 練りタイプ中華出汁 オイスターソース 醤油 塩胡椒 ♬別炒め ほうれん草 もやし 塩胡椒 ★ゴマ油 ★おろし生姜 ★おろしにんにく など
☆ビーフンはマックスバリューのを2袋使いました。 ☆一つのフライパンで全部炒めると野菜の水分がどんどん出てきてプツプツ切れた焼きビーフンに仕上がります。水分の出やすい野菜は面倒でも別炒めするとサラッと仕上がるよ! ☆ビーフンは水分をよく吸うので下茹での時に少し固めにあげておいてね。
材料
ビーフン(乾麺) 豚肉 小エビ 人参 エリンギ ☆調味料 水 練りタイプ中華出汁 オイスターソース 醤油 塩胡椒 ♬別炒め ほうれん草 もやし 塩胡椒 ★ゴマ油 ★おろし生姜 ★おろしにんにく など
ほうれん草とベーコン、エリンギのキッシュ
mamikonakaKzl パイ生地を敷いた型に、ほうれん草、玉ねぎ、エリンギ、ベーコンを炒めたものを詰め、卵、牛乳ととろけるチーズ、粉チーズ、混ぜた液を注ぎ、オーブンで焼きました。
鮭とほうれん草のクリームリゾット
maro14 2013年6月3日
米2合、鮭3切れ、ほうれん草5束、エリンギ1個、鶏ガラ出汁の素、チーズ、神戸で買ったチーズ瓶、牛乳
鮭のムニエルを上に載せたら、見た目が格好よくなるらしい。
芯がちょいちょい残ったので、次は米の量を減らすか、出汁の量を増やそうと思う。
ポイント
煮込む時は蓋をしない。むやみやたらにかき混ぜない。基本放置。 スープは入れる前に沸騰させておく。 あまり量を食べれる料理ではないので、お米の量に注意。2合はやり過ぎたと反省。
材料
鮭 ホウレン草 エリンギ 牛乳 バター(マーガリンでも可) ゴーダチーズ 神戸で買ったチーズ瓶 鶏ガラだしの素 水 米 など
煮込む時は蓋をしない。むやみやたらにかき混ぜない。基本放置。 スープは入れる前に沸騰させておく。 あまり量を食べれる料理ではないので、お米の量に注意。2合はやり過ぎたと反省。
材料
鮭 ホウレン草 エリンギ 牛乳 バター(マーガリンでも可) ゴーダチーズ 神戸で買ったチーズ瓶 鶏ガラだしの素 水 米 など
ニンニクとエリンギと豆のビネガーサラダ
sakuranbo6569 ニンニク、エリンギ、ひよこ豆、レッドキドニー、ミニトマト 生で食べれるほうれん草、ビネガー、オリーブオイル、レインボーペッパー、ハーブソルト
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!
お好みで半熟にするとおいしいです
材料
水 ほうれん草 エリンギ 卵 コンソメ など