2018年08月19日
(更新 2025年02月16日)
フォトジェニック!唐辛子と里芋で作る料理、レシピセレクト
今回紹介するのは、唐辛子と里芋で作る絶品料理です。ネットで人気の唐辛子と里芋の組み合わせ料理をまとめました。昆布だしの牛肉と里芋のスープ、里芋とこんにゃくのピリ辛煮、里芋と豚肉、昆布の煮物などなど、どれも美味しそうですよ!唐辛子といえばニンニク、ごま、玉ねぎ、酒などの組み合わせもありかも。唐辛子に関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご覧くださいね。
昆布だしの牛肉と里芋のスープ 2015.2.4
kirahime 今日の夕飯♪
ニンニク、ねぎ、唐辛子が効いててあったまる!
FREEペーパーの『エル・クッキング』(雑誌エル・ア・ターブル)のレシピですが簡単で〜す(^-^)/
糸唐辛子がなくて鷹の爪をカットw
もやしナムルも添えて。
材料
里芋 牛こま切れ肉(今回薄切り) 長ねぎ 塩、胡椒 昆布 醤油 下味用 すりおろしニンニク 下味用 酒、醤油、ごま油 糸唐辛子 など
里芋 牛こま切れ肉(今回薄切り) 長ねぎ 塩、胡椒 昆布 醤油 下味用 すりおろしニンニク 下味用 酒、醤油、ごま油 糸唐辛子 など
里芋と豚肉、昆布の煮物
kanmasu 煮物大好き!飲むときには絶対欲しい一品なんです😆
でも自宅ではなかなか。
今日は暇だったので、たくさん作りました〜。
昆布と、豚バラのおかげで出汁無し、水で炊いても旨味オッケー!
美味しくてびっくりしたのが仕上げに入れた甘長唐辛子😍
次回は甘長唐辛子メインのものを作ってみよーかとね😀
野菜たっぷりで、思わずおかわりしたくなる〜粕汁‼︎
ポイント
時間を置くと美味しさが増します‼︎ サイコロ型に揃えて切りると、口の中で野菜がゴロゴロして美味しいです。 純米吟醸酒粕(福正宗) がペースト状で扱いやすく、とても美味しい酒粕です。
材料
純米吟醸酒粕(福正宗) 大根 にんじん ごぼう 里芋 こんにゃく おあげさん しめじ 白ねぎ 豚肉 出し汁 合わせ味噌 七味唐辛子 など
時間を置くと美味しさが増します‼︎ サイコロ型に揃えて切りると、口の中で野菜がゴロゴロして美味しいです。 純米吟醸酒粕(福正宗) がペースト状で扱いやすく、とても美味しい酒粕です。
材料
純米吟醸酒粕(福正宗) 大根 にんじん ごぼう 里芋 こんにゃく おあげさん しめじ 白ねぎ 豚肉 出し汁 合わせ味噌 七味唐辛子 など
和食 ブリ照り 里芋とイカの煮物 ひねりこんにゃく
0987hiropon 😊こんばんは
今夜は珍しく和食です😄
☆ブリの照り焼き
テフロンのフライパンに少し油を入れ、フライパンのフチで、切り身のブリを立てるように皮目から焼き、両面焼き、ヨシダのタレで照り焼き。粉山椒を。
付け合わせはガリの甘酢にラディッシュの薄切りを漬けました。
☆里芋とイカの煮物。
☝さかぽんさんに教えてもらった、洗った里芋の上下を切り落として、皮を切るように上下に分けて切り、皮を取り除きます。面倒な里芋の皮むきが簡単になりました😉
☆ひねりこんにゃく
塩をふって、茹でてアク抜き後、サラダ油で炒め、めんつゆ、かつお節、七味唐辛子を加え、さらに少し炒めてます。
本日の楽菜デリプレート
ソイグリルの蕎麦のミート詰め
バイオレットクイーンのマリネ ソース・ヴィネグレット
万願寺唐辛子のゴマソテー
切り干し大根と里芋の煮物
八分つき雑穀ごはん
or
ごぱん屋うっでぃーの蒸したてプリップリ『ごぱん』
ikushiro 本日の楽菜デリプレート
ソイグリルの蕎麦のミート詰め
バイオレットクイーンのマリネ ソース・ヴィネグレット
万願寺唐辛子のゴマソテー
切り干し大根と里芋の煮物
八分つき雑穀ごはん
or
ごぱん屋うっでぃーの蒸したてプリップリ『ごぱん』
11/30 主のお弁当
yhime21955 ☆黒米ごはん、ごはん、梅干し
☆里芋入り切り干し大根煮
☆namiセンセお薦め! 唐辛子味噌入り玉子焼き
☆ミニ🍅
☆ハム
☆セロリ、かぼちゃの天ぷら
☆焼き塩鯖
冬瓜スープ アオリイカの香味パン粉炒め 里芋コロッケ四度ww
lalanoir 冬瓜スープは生姜を効かせてます。
体が温まります。優しい味。
アオリイカの香味パン粉炒めは、ニンニクを炒めたバターでパン粉をキツネ色まで炒めて取り出し、イカを、塩胡椒で味付けした後にパン粉を戻して絡めて、仕上げに一味唐辛子とパセリを振ります。
飲みたくなる味です〜
2014.7.7の晩ご飯(^^)
megu1204 今日の晩ご飯は。。。
今朝、七夕や〜と、思い出したのに
いたって普通の晩ご飯(*´艸`*)笑
⭐️自家製干し柿で作った
柿なます
⭐️塩麹で漬け込んだ
チキンのグリル焼き
⭐️昨日おでこにもらった💕
万願寺唐辛子の油炒め
⭐️里芋の味噌煮
⭐️会社で採れたトマト(*´艸`*)
本日の楽菜デリプレート
里芋のハンバーグ
人参と切り干し大根のゴマソテー
キノコとコンニャクのマリネ
万願寺唐辛子と蕎麦の実の味噌煮
八分つき雑穀ごはん
or
ごぱん屋うっでぃーの蒸したてプリップリ『ごぱん』
昨日のウチパーティ💕
tokodosu クリームチーズとカシュナッツのジンジャーディップ
激辛青唐辛子となめ茸の生姜煮
毎日しあわせしょうが漬
谷中しょうがの甘酢
にあたり前田のクラッカー
焼きなすとカニカマと青ネギ里芋のジンジャーゼリー寄せ
山芋と生姜とシソのいわし巻き
ジンジャーキウイソース
実は、飲みすぎて、ゼリー寄せ出し忘れたこと今朝気づきました💨💨💨😂😂
リュウキュウと豆腐の生姜カレー鶏そぼろ丼
tokodosu ただの丼じゃありません❗️高知からおくっていただいた!リュウキュウ!里芋科でハスイモといわれてますが!地下の芋は、食べられず!茎の部分を皮むいて、アクがあるので塩水にさらします。だいたい酢の物や刺身のツマなどに使われてますが、今日は、山椒や唐辛子も加え、ガラムマサラと生姜だしつゆで味付けました。食欲のない時におすすめ!👍このリュウキュウ!!独特の食感です。サクサク?シャキシャキ??他ではないかな??気泡がありスポンジみたいなので、味かよく沁みます。手前のスプーンは、昔、韓国に行った時みつけたもの!!お気に入りです。💖
*揚げ茄子とトマトのピリ辛ミートそうめん*
chocoaya 七夕なのでそうめん♩¨̮
けど七夕ぽくないアレンジそうめんになりました笑
*夏満載♡.°⑅揚げナスとトマトのピリ辛ミートそうめん
*クリーミーなポテトサラダ
*シンプルにほっこり里芋煮っころがし
です(*Ü*)
材料
挽肉 なす トマト 水菜 たまねぎ にんにく、赤唐辛子 ★酒 ★ケチャップ ★ウスターソース ★醤油 ★砂糖 塩コショウ など
挽肉 なす トマト 水菜 たまねぎ にんにく、赤唐辛子 ★酒 ★ケチャップ ★ウスターソース ★醤油 ★砂糖 塩コショウ など
山芋の豚バラにんにく味噌炒め!豆もやしナムル、デカ唐の生姜醤油漬けなど〜ホットパワー1皿つまみ🏋🏻
HKhuu1ka 大豆とモヤシの両パワーを超える発芽な豆モヤシ。私のはこっちが多め、安パワー食やわ😆
中華甘醤油、ゴマ油、香酢、豆板醤で和えてナムル風。さっぱりポンも大好きだけど、これもワシワシ最高!
和とも合うよね、中華や韓国惣菜♡
形状は長芋なんだけどやっぱ山芋(山芋尽くし参照にて)
炊いたら里芋&じゃが芋だったんでチャチャーと炒めてみたら!
里芋じゃが芋➗山芋やった。爆
なんやそれやけど、シャクほっくら食感の肉絡め🔥めちゃうま‼︎
※豚バラ、みじんニンニク、胡椒、花椒、清酒で溶き味噌、本みりん、香りつけ醤油など
※焼きデカ唐(小アタリしし唐辛子ちっく)の生姜醤油漬け
この前に生野菜&ピクルスプレートw
この後はフローズン果物でもう1プレートでした👯🍸
んでも4枚やけど(笑)
マイ勝手ペースに今日も盛り盛りです!🏋🏻
今日は、敬老の日。
お弁当を作って実家に行って来ました。
鰆の味噌漬、お煮しめ 里芋 人参 椎茸 高野豆腐、伏見唐辛子の揚げ煮、アスパラガスの胡麻和え、瓢箪だし巻玉子、和風ピクルス 胡瓜 人参 紅色大根 茄子、なた豆と茄子の炒め煮、さつまいも雑穀ご飯、芋茎の酢の物、ういろう、グレープフルーツ。
両親と美味しく食べら
美味しい秋の行楽弁当
teruteru0526 「こんな行楽弁当を食べたい!」
と思い作りました。
冷めても美味しいお弁当。
海老、姫さざえもしっかり火を通してあるので安心。
焼き栗ご飯
紅鮭焼き
姫さざえの煮物
鶏の唐揚げ
きんぴらごぼう
たまご焼き
かまぼこ
海老、大豆、高野豆腐、里芋、れんこん、絹さや煮物
かぼちゃ、にんじん、ししとう蒸し焼き
おせちリメイク お煮しめ in 中華風蒸しハンバーグ
chefgohan ★おせちのリメイクレシピ大公開★
余ったおせちを4人のシェフがあっと驚くリメイク術を披露してくれました♪
中華[中国家庭料理YI-CHANG]の宮崎シェフ考案
「お煮しめ」を使ったリメイクレシピをご紹介。(*^_^*)
【レシピ詳細はこちら】
http://www.chefgohan.com/card/detail/1864
シェフごはん×食市場とのコラボ企画「おせちのリメイクレシピ」
http://shop.gnavi.co.jp/Mallgn/special/osechi/remake_recipe.html
ポイント
ソースやケチャップではなく、醤油と黒酢で食べる珍しいハンバーグです。 トッピングのネギがたっぷりあると更に美味です。 黒酢は好き嫌いがあるので、お好みで調節してください。
材料
■お煮しめ 蓮根2個 人参2個 里芋2個 ごぼう2個 ■ハンバーグ 豚ひき肉 長ネギ ⇒みじん切り 紹興酒 無ければ調理酒 醤油 オイスターソース 塩 胡椒 砂糖 溶き卵 片栗粉 ■仕上げ 白髪ねぎ 万能ネギ ⇒小口切り 糸切り唐辛子 ⇒無ければ無しで良い 醤油 黒酢 など
ソースやケチャップではなく、醤油と黒酢で食べる珍しいハンバーグです。 トッピングのネギがたっぷりあると更に美味です。 黒酢は好き嫌いがあるので、お好みで調節してください。
材料
■お煮しめ 蓮根2個 人参2個 里芋2個 ごぼう2個 ■ハンバーグ 豚ひき肉 長ネギ ⇒みじん切り 紹興酒 無ければ調理酒 醤油 オイスターソース 塩 胡椒 砂糖 溶き卵 片栗粉 ■仕上げ 白髪ねぎ 万能ネギ ⇒小口切り 糸切り唐辛子 ⇒無ければ無しで良い 醤油 黒酢 など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!