SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
yu.uyちゃんに習って焼き栗に❣️
わぁ〜💕焼いてるとぱかーんと開いてくる〜😳
濃い!おいしい!
爺が住んでる岐阜県は栗きんとんが銘菓だったりするんだけど、それとはまた違う自然の恵みって感じのおいしさ♡
上品には食べれなくて、栗まみれになりながら食べたじょ😋
yu.uyちゃんレシピどうもありがとうね❤️🌰🙏
何なにー🤭🤭🤭めちゃ美味しそうな🌰ちゃんたち。💖
焼き🌰 🤤🤤🤤
栗まみれーーーー😁 いいな。😆👍👍👍
アッチチー ふうふうして食べたいな😃💓
ステキ👏👏
今朝はねおべんと作りがなかったから、朝から栗と格闘してたよ〜😙
くりりん🌰もこうやって並べるとなかなかよい眺めだよね〜👀💕
♫アチチ〜アチ〜byひろみゴー🕺😂
爺がふうふうしてあげるから、ゆみちゃんお食べ❣️😊
いつもあんがとじゃ🙌❤️
メッチャ美味しそうな
焼き栗🌰なんですけどーっ🤩
そしておっきな栗✨
どこの栗なのかな?
パッカーンと割れて
この素敵な焼き栗の大群に
殺られちゃう~❣️
栗の大群が攻めてきたじょ〜!!!
😆
なかなかよい眺めだよね🌰❤️
こんなふうに食べたの爺はじめて!👀
栗そのものの味を堪能したよ〜◎
検索して調理の仕方みつけられるんだから、便利な世の中じゃよねえ👴🏻
この栗はね、近所のおじさんが岐阜県土岐市ってとこで拾ってきたんだって♡
長野の小布施とかも栗で有名だよね〜☺️
ぱかーん♫ となぁ。。○
🌰クリリン〜
この手があったねーーd(*¯︶¯*)🌰✴️✨
焼き栗いいなぁ〜🙆🏻♀️◎
私は昨夜… 栗ご飯にしたよ〜🌰🍚
いまある🌰さん、冷蔵庫でもう少し寝かせたらやってみたーい🥰❣️
見に来てくれてありがとうでーす😊
わぁ💕
冷蔵庫に🌰さんあるんですね!
焼き栗、おいしいのはもちろん…オーブン皿に並べてるとかわいくて🙈💕
ぱっかーん♫開いてくるさまもおもしろかったです!😆
ももさんが、ひかりママちゃんのマフィンをお芋で作ってたの!惹かれました😍
できちゃうんですね〜
私もやってみたい😊
あのレシピ大好きだから〜❤️
🌰さん、山から拾ってきたのを沢山いただいたの〜🥰
甘くなる様に冷蔵貯蔵中だよん😉👍
ホント並んだ🌰さん可愛いね〜☺️❣️
ひかりママちゃんのマフィン私もリピリピだよん😍
そしていのちゃんのマフィン投稿みてあ、そうそうって作ったんだわ実は〜💗
いのちゃんも大好きなひかりママレシピ!良いよね〜💗
こんにちはです〜❣️
良い眺めですねー😍
ホクホク美味しそう!!!!!
そうそう♪
勝手にぱかーんですよね🤣
それも楽しい♪♪
ギューっと凝縮した栗の旨み。。。
想像しただけで、よだれが🤤
あたしも今ある栗が冷蔵庫で甘くなるように待機中なので、もう少し寝かせたらオーブンでぱっかーんしたいと思います😁💓
素敵なつくフォトありがとうございまーす😊✨
パッカーン焼き栗🌰🌰🌰
とても美味しそうだよぉ〜さっきのあの栗なんだねーおひとつ食べたいなぁ〜〜😋❣️
気持ちが良いくらいに
パッカンパッカンしてる〜
秋の味覚 お手手もお口も忙しく止まらないやつだね🌰💕💕✨✨
渋皮煮なんて無理だけどこれなら行けるかも➰
甘栗風な感じ?
栗買ってこなきゃ➰
素朴な美味しさを堪能できそうだよね😋
おっはー👐じゃぞ😊
むむ!栗ごはん❣️😍
こずえちゃんが栗むいたのかい?
すごいじょ🙌
爺、今回栗なんてものはじめていただいて、、かったいし😱どうしたらええもんかと…
yu.uyちゃんの焼き栗!
これなら爺でもできる🙌と思ったんじゃ😊
栗むくの、大変だったじゃろう〜
おいしさもひとしおだね❣️😍🥰
爺も栗ごはん🌰たべてみたいな😋
こずえちゃんいつもあんがとじゃ🥰
おはおはでーーす💙👐
えーー!
栗って冷蔵庫入れとくと甘くなるんだっ😳
知らなかったです〜
やればよかったな😙
栗を調理するの、はじめての経験で…せっかくもらった物をいたませてはいけないと、すぐ焼き栗にしたんですっ😆
今度いただくことがあったら、冷蔵貯蔵してみよ〜😋💕
わぁ❤️
爺のをみてマフィンを〜!
うれしいですっ😍🥰😆
ひかママちゃんげんきかな☺︎
私ひかりちゃんのファンだったので🙈💕
またあのひょうきんなお写真ぜひ拝見したいっ😆🙌
見にきてくれてありがとうねぇ🙌❤️
レシピ、感謝感謝だよ❤️
水分が飛ぶせいか、うんうん、ほこほこ濃いねぇ😍
こんな調理法があるの知れてよかったぁ♡
わぁ、yu.uyちゃんちにも今🌰さんあるんだね!
ぱっかーん⭐️たのしみだね!😆
載せてくれたら見に行くじょ〜😙💕
そうそう、あの手のひらに乗せてたおっきいのを焼き栗にしてみたよ😙
爺、初体験!
レシピ載せてくれてたyu.uyちゃんに感謝だよ〜
みんなさ〜渋皮煮とか栗ごはんにしたりとホントすごい!と思っちゃった💙
栗の皮ってかたいもんねぇ🌰
ぱっかん焼き栗🌰どうぞどうぞ食べてっておくれ〜😍🥰😊❤️⭐️👐
今朝ちょーどZIPでやってたよん。
チルド0℃位で1週間~保存すると
栗が冬がキターって糖分蓄積するんだって🥰❣️
私もチルドに入れたよん😋🌰
今度GETしたらやってみてね
ひかりママお仕事はじめて忙しいんだよね
たまにひかりちゃんの成長した姿も見たいなぁ🥰
これは絶対☆つけます!
水分が飛んでホクホクで甘みが凝縮するね。
素敵なレシピ教えてくれてありがとう😊
こんばんは〜🌃
大きな栗🌰が天板にギッシリ✨
「あちちち💦」
って言いながらホクホクの焼き栗食べたいわ〜(*≧∀≦*)
秋は美味しい物がいっぱいで、我慢出来ず困っちゃう💕(笑)
見に来てくれてありがとう🙌🐜❤️
ね♡ね♡
気持ちいいくらいのぱっかんこ❣️
爺はじめての経験だったんだけど、
包丁で切れ目をつけると🔪そこからぱっかん😆
おおぉーー!😳って面白かったよ💕
ちあきちゃんは渋皮煮作って、おべんとにも入ってた🙌❤️
本当にすごいと今回栗を手にして思った爺じゃ
(殻がかたくてどうしていいかわからなかった💦)
渋皮煮は手間もかかっていて、キラキラ…宝石じゃよねぇ☺️
良いお天気じゃねぇ
土曜日は荒れるらしいから🌀ここぞとばかりに洗濯機まわした爺じゃぞ〜😊
渋皮煮、、
爺もかなりハードルが高い😅
これはね、甘栗よりもかなり自然の味に近い感じで甘さはほとんどないじょ😙
ほこほこ、、栗本来の味を楽しむ感じ💙
身体にも優しそうで、
いいよね❣️
みったん今日もありがとじゃ🙌❤️😘
おはっぴ👐⇦かわい子ぶってみた😆
パリっ子🗼が、栗を茶色の紙袋にいれて街をカッポするイメージか⁈😂
わかるじょ
なんとなくじゃがな😙
🌰和栗もええよねぇ🌰
そうそう、まさに素朴なかんじだったよ
茹でるとしっとりなのかな〜
またいただく機会があったら、いろんな調理法やってみたいじょ☺️
真希ちゃん今日もあんがとね〜🙌🐜
わぁ、昨日のzipで❣️😍
めちゃタイムリーですね♡
ももさんの朝がzip派なのも知れてうれしい😆🙈💕
ほうほう、チルドで👍
ありがとです!😊
私も今度やってみますねっ💪
ももさん、ひかママちゃんとランチしてましたよね♡覚えてる〜✌️😙🌈💕
そっか〜、お仕事を始めたんだ
それは忙しそうだな😌
私も、ひかりちゃん見たいっ!❤️👧🏻
こりゃ〜爺ちゃんのヒップじゃないん
じゃよな?
おケケ生えてたしな
👴🍑🌿💨 👀💦😂😂😂
立派なくりりん🌰
たっくさん頂いたたのぅ
シンプルに焼くのが何より贅沢じゃよね!
ムクの大変そうで敬遠してたけど
こーして簡単に楽しめるなら
婆も今年の秋はチャレンジしてみたいじょ
😋✨
先日の陶器市は楽しかったかのぅ
何か良い出会いはあったかにゃ😍💕
おっきな台風🌀来ておるが
爺ちゃん宅は建物が丈夫で安心じゃろうが
高いところは風が強くあたるじゃろ
家から1歩も出たらダメじゃ
どうぞ気をつけてじゃぞ👋😨💦
ぱっかーんを見に来てくれてあんがと〜🙌❤️
返事が遅くてごめんじゃぞ。
おっ!星つけたんじゃね✊😍
ね〜♡うんうん、爺もすてきなレシピ教えてもらってyu.uyちゃんに感謝じゃ🙌❤️
この季節ならではの栗そのものを味わえる食べ方だなぁと思ったよ😊◎
とんちんちゃんも、くりまみれになりながら食べるのじゃ〜😆✌️
うんうん😊この天板にぎっしりのくりりん♡ええ眺めじゃよねぇ💕
オーブンにかけてのぞいてるとね、包丁で切れ目入れたところがゆっくりと開いていくんじゃ
おもろかったじょ😙✌️
秋の自然の恵み、、爺もいっぱいいただきたいぞよ😊
みんなで渡れば怖くない〜✊
の精神で、みんなで
天高く肥ゆる秋〜🍂✊えいえいおー😂
なだちぃちゃんあんがとね〜🙌❤️😘
早いじゃろう😆
朝っぱらからごめんじゃぞ。
婆ちゃんもむくむくっと起きる時間帯かにゃ😽
雨は降っておるけど、こちらまだ静かでな…
婆ちゃんところはどうかな?
こわいよなぁ😖
うんうん、今日は家から一歩もでずに過ごそうね。ホント何事もなく過ぎ去るのを祈るばかりじゃ🙏
ぶりんとしたヒップにおけけ生えてるなんて!
爺の大好物じゃまいか!🤣
婆ちゃんのヒップにはおけけ生えてねぇしなぁ
誰のヒップじゃろな⁈😙
ヒップちゃん🌰めっちゃおいしかったよ◎
婆ちゃんにもおひとつ…あーん💕じゃ😊
とうき市はな〜
自分のはちっこい豆皿2つのみ
。。まとめて50円の品じゃ
安いよね
窯元さんも巡ったんじゃがな、買ったのはフリーマーケットという😆
婆ちゃんとこ、この12〜13日にもみじ市じゃったかな〜?婆ちゃん好きそうな市があるじゃろ❤️
しかし、このお天気だと厳しいよなぁ
13日は台風一過で晴れそうじゃがなぁ😊
婆ちゃん、棟梁たちのお相手疲れてきたころじゃねぇか
婆ちゃんのことだから、お茶請けだしたり🍵🍪色々気を遣っているに違いない☺️
でも、できあがりめちゃんこたのしみだね❣️
ちらりっでいいから、見たい爺より😙
味が濃くなるの、想像しちゃう❤
今度栗買ったらやってみるね。
おはようでーす😊
うんうん、💕焼き立てほこほこでした!
甘みは弱めだと思うんですけど、栗そのものを食べてるんだなぁって感じれてそれがまたよかったです!
わぁ〜、ゆっこさんも次は焼き栗友〜❤ぜひぜひ️😆
ゆっこさんは、渋皮煮作ってたぁ🙌💕
すごいです〜😍🥰
そして、それを使っての低糖質のケーキ❣️
ゆっこさんのケーキはいつも見栄えもばっちりで!売ってるやつより豪華な感じするので、本当どこへだしても喜ばれますよね💕
食べれる方が羨ましい。。😋