SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
牛ではないけど、立派なステーキとなります!
ご飯もすすむ和風味♡
豚ロースは塩コショウして、しばらく置いておきます。
ラップの上に肉を置き、
キッチンバサミで、脂身の所を外側から細かく、チョキチョキ。筋っぽい所も断つようにチョキチョキ、赤みもチョキチョキ。
裏返して、同じ作業をします。
こうすることで、柔らかくなります♪
両面に小麦粉をはたいて、
やや強めの中火で、両面1分ずつカリッと焦げ目が付くようにソテー。あまり動かさないこと。分厚い場合は焼く時間は伸ばして下さい。焼き過ぎると固くなるので、余熱で完全に火が通るくらい。
焦げ目がちゃんと付かないと美味しくないです。
焼けたら、お肉を牛乳パックのまな板の上に取り出し、肉汁が落ち着くまで置く。ここで余熱を通す。普通のまな板だと油でベタベタになるのがイヤで牛乳パックです(^_^;)
その間、焼いたフライパンでソース作り。
☆2人分
水 大さじ1.5
酒 大さじ1.5
醤油 小さじ1.5
肉を焼いたフライパンで、少し煮詰まったら完成。
お肉をそぎ切りにして、ソースをかけて、千切りキャベツを添えれば出来上がり♡ミニトマトは安いときだけ(笑)
驚くほど柔らかくて、ソースもシンプルなのに、美味しいです!
ソースにニンニクを入れたら、ガーリックステーキとなり、それも美味しいです*\(^o^)/*
いえ、いえ(^_^;)
ハイさんのお料理こそ、本格的で凄いです。お店の料理みたいです♡