SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
スイーツではなくて前菜のつもりです。白いのはカッテージチーズです。
アディナさんのBio Soup、当選しました。どうもありがとうございます!
ビーツスープは冷やして頂くのがオススメという説明があったので、思い切り冷やしてシャーベットにしてみました。
ビーツなのに、土臭さがすごく抑えてあります。そのコツは加熱にあるのだそうですが、アディナさんの料理教室に行かないとそれは教えてもらえないそうです。
う〜ん、料理教室、行きたい! でも北海道、遠い〜( ;∀;)
合わせている器が、また雰囲気がピッタリ合っていますね👍
ビーツは時々使いますが、たまにハズレがあり、煮ても焼いても泥臭すぎて、彫るくらいしかできない(笑)時があります❗️
私もコツを聞きたいわ〜😆
このスープ、もとからこういう柔らかな色で、何にも加えず冷凍庫に入れただけなんですよ。塩とオリーブオイルだけでシンプルに調理された美味しいスープでした♪
器も褒めて下さってありがとうございます💕
ビーツ、煮ても焼いてもダメなのがあるんですね💦 でもizoomさんの場合カービングという奥の手?があるから羨ましいです〜!
ビーツスープのシャーベット!
なんか斬新ですね❣️どんなお味だろう💕夏にいいですね!
トップは、むぎちゃん?🐕
相変わらず、めんこいですね(≧∇≦)💕
このビーツスープ、とっても柔らかな味わいなんですよ〜。最近暑い日が多くなってきたのでシャーベットでシャリシャリっと♫
トップはムギです。相変わらず乙女系です♡ 私も相変わらず親バカです☺️
斬新で美味しそうですね💕💕
いつもながら センスあるスナップ素敵😊✨
ビーツスープでシャーベット?
夏来る前に爽やか~✨
ともさんの優しさ溢れるコメ、いつも嬉しくなっちゃいます♡♡
盛り付け、もっと綺麗にできたらよかったんですけど〜(^◇^;)
北海道の道の駅でたまに見かけるビーツ、あちこちで話題になってるね!このお料理の先生、北海道住みでも札幌からは通えないわ😅
埼玉はもう初夏って感じのお天気だから、スープ、思いっきり冷やしちゃった😁
スープのシャーベットのアイデア、褒めてくださって嬉しいです♫ スープ3種類も貰ったから、以前リックさんが投稿してた、一つのお皿に2種類のポタージュスープを盛り付けたやつを真似してみようと初めは思ったんですよ。でも缶を開けてみたら、スープが思いの外サラサラだったので断念し… で、なぜかそこでシャーベットにしてみようと思ったんです。きっと昔テレビかなんかで見たんでしょうね〜😅
4月の精進料理、筍の揚げ出しでしょうか?気に入って頂けて嬉しいです♫ 夫がベジタリアンなので結婚した途端、これまで食べた事もないようなお料理を沢山作る事になりました。必要に迫れれ…という感じだったのですが、SDを始めるようになって私の料理が皆さんに面白がって貰えるようになったので、ベジタリアン様様です〜😁
なんか嬉しくていっぱい書いちゃってゴメンなさい🙇
そうそう、地図で見たらアディナさんの住んでるとこ、札幌から遠かったね〜💦 去年北海道ドライブして北海道のデカさ知ったから、札幌からの遠さ、よくわかるよ〜😅
4月の筍の揚げ出しと木の芽おろし、白椿の和菓子、里芋のポタージュ、綺麗な色の手毬寿司でハート奪われました✨
私は今回初めてSDに応募しました。頂いてもモニターらしいものをなにも作れなかったらどうしようと、心配で😥でも今回はヒビっときて、そんな気持ちは何処へやら笑 届くと想像通りの私好みの商品で、応募して良かったです。そして、こうしてまちこさんともお話するきっかけも頂きました!! 今日はビーツのスープで冷たいスープを作ろうかな💭と考えています。
まちこさん、素敵な週末をお過ごしください💐
モニター応募、確かにちょっとプレッシャー感じますよね💦 私も時間的に(精神的に)余裕のある時だけ応募しているのですが、編集部の方はそんなに厳しく見てないって聞いた事ありますよ。
でも、モニター商品頂くと、何つくろーって考えて自分のお料理の幅が広がったりするので、それも楽しいです♫
Laraさんもどうぞ楽しい週末を〜♡♡