• お気に入り
  • 37もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2015/06/01
  • 907

笹巻き♪1年ぶり~嬉しい~

レシピ
材料・調味料
作り方
0
一晩水に浸けたもち米は水をきって重ねた笹の葉に包み、ひもで結びます。
塩を入れたお湯で一時間近く茹でます。
お湯をきって少し乾かします。(ひもを長くしてぶら下げるといいよ)
食べるとき笹の葉をはがし砂糖と塩を入れたきな粉をまぶして頂きます♪
みんなの投稿 (3)
笹の葉が大きくなってきた今日この頃。
この時期になると食べたくなる笹巻き♪
大きめの笹の葉を摘んできてこしらえるのが楽しみですがうちではまだこしらえていません。
親類のおばさんに頂きました(*^^*)嬉しい~
美味しそう〜♡
私の実家もこの三角ちまきです♡
きな粉も青肌きなこですか?
懐かしくなっちゃいました♡
ユミ から ふぅちゃん
懐かしんで貰えて嬉しいです!
包み方、色々ありますね
きな粉は近所のお店で売ってる普通のきな粉です(*^^*)
白すりごまに砂糖と塩を入れたものもちょっと変わってておいしいですよ!
もぐもぐ! (37)
リスナップ (2)