• お気に入り
  • 13もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2014/07/04
  • 1,102

三色ボール

レシピ
材料・調味料
たまご
挽肉(お好みの)
にら(もしくはねぎ)
しょうが
にんにく
きび砂糖
醤油(もしくはみそ)
さけ
みりん
鷹の爪(もしくは一味)
緑のお野菜
作り方
1
挽肉を油なしで炒める(鳥は焦げるので少量の油で炒める)
2
一旦挽肉とりだして(油分を少しふきとる)その油で鷹の爪、にんにく、しょうがを香りがでるまでいため、にらを加え、しんなりしたらひきにくをもどす。
3
さけをくわえ、アルコールが飛んだら、きびざとう、醤油を加えておこのみの具合までいためる。
4
別のフライパンで炒り卵をつくる
5
緑の野菜のした準備をする。茹でての下準備は挽肉を炒める前に作っておく。
ほうれんそう、枝豆、グリーンピース、みつば、キャベツ千切りマリネ、いんげん、スナップえんどう、、、なんでもすきなお野菜で応用可能。
6
お好きなバランスでもりつけ。
ポイント

作り置きができるため、お弁当やおにぎりの種などにも応用がききます。

つくフォト (1)
みんなの投稿 (1)
現在わたしは体質改善のため食べれないけど(笑)毎日暑い中頑張る主人のスタミナボール。
ミョウガがよいアクセントになった模様です。明日のお弁当もこちらにお世話になります(笑)
もぐもぐ! (13)