• お気に入り
  • 41もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2016/06/02
  • 835

今晩は、大阪寿司(ばってら 甘酢生姜、鯛の昆布締め 壬生菜漬け、海老 玉子 椎茸甘煮、茄子の漬物)、甘酢茗荷、旬菜ジュレ寄せ、吸い物(花型玉子豆腐、わかめ、海老) 東京に江戸前寿司と言う一手間かけた寿司があるように、大阪にも箱寿司、押し寿司、棒寿司に代表される、手間暇かけた寿司があり、それらを総称して大阪寿司と言いま

みんなの投稿 (2)
続き

それらを総称して大阪寿司と言います。

鯖はきちんと処理して生に近いきずしに仕上げて、更に臭み抜きに生姜や甘酢で炊いた白板昆布を乗せて押してあります。
今日の玉子には、海老と鱧のすり身を入れ、甘くなく薄味に美味しく仕上げています。
彩りを考えて作ったり盛り付けたりするのが楽しかった〜

押し寿司なので、今日は結構ご飯を食べましたね(^ ^)

今日も美味しかった!
🌿ぴぴ から akazawa3
もはやアートです(*☻-☻*)💕💕
他のスナップもステキ過ぎて
連打してしまいましたー‼︎
カバー写真のサヨリちゃんも超☆
すてき〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ💕💕
もぐもぐ! (41)
リスナップ (4)