• お気に入り
  • 16もぐもぐ!
  • 1リスナップ
レシピ
材料・調味料 (2 人分)
ご飯
300g
レモンドレッシング
大さじ2
ツナ
1缶
セロリ(棒状にカット)
1本
ほうれん草(レンチンしておいたもの)
3本程度
練り梅チューブ
適宜
焼きのり
2枚
いりごま(白)
大さじ1
マヨネーズ
大さじ1
作り方
1
あたたかいご飯にレモンドレッシングを混ぜて、冷ましておく
2
ツナの水を切ってマヨネーズとごまで和える
3
ラップの上に焼きのり1枚をしき、①のご飯を半量載せる
4
真ん中に②の半量、セロリ、ほうれん草、練り梅をそれぞれ載せる。
5
④を巻いてできあがり。
ポイント

ご飯に柑橘系のドレッシングを混ぜると、寿司酢いらずで、爽やかなご飯に仕上がります♪
ツナマヨはセロリを入れることでさっぱりサラダ感覚で食べられます^^
火を使うことなく、おうちにある食材で簡単にできますよ。

みんなの投稿 (1)
節分なので、恵方巻きを作りました!
レモンのドレッシングで混ぜご飯をつくり、ツナマヨや練り梅、セロリ、ほうれん草で巻きました😆
サラダ感覚で家族にも好評でした✨✨


#節分 #恵方巻き #ツナマヨ #海苔巻き #サラダ #野菜料理 #ドレッシング #レモン #晩ごはん #おうちごはん #料理
もぐもぐ! (16)
リスナップ (1)