• お気に入り
  • 75もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2014/04/24
  • 3,762

だし巻き卵の、和風なめこ&きのこ餡かけ♪

レシピ
材料・調味料
3つでも4つでも(笑)
だし汁
100cc
少し
薄口醤油
小さじ2分の1
砂糖
1つまみ
少し
えのき茸
2分の1袋
椎茸
1つ
なめこ
1袋
白だし
好きなだけ
白だしを薄める水
白だしの量に準ずる
みりん
タラッと(笑)
あおさ(なければ地海苔)
風味がつく程度
小ネギ
好きなだけ
片栗粉
全体の量により。
しょうが
1かけ。
わさび
少し
作り方
0
だし巻き卵を作る。

この時、卵をフォークなどで白身を切る様に混ぜる♪
1
フライパンで何重にも巻きながら焼き上げる。

上記の生地は少し緩めなので、弱火と中火をうまく使って焼き上げます。

テフロン加工のフライパンならキレーにいけるかも♪

ちなみに我が家は、テフロンが剥がれてしまったので、火加減で調節してます。
2
同時に、小鍋に、白だし、薄める水をいれ沸かせる。

小さめにカットしたえのき・椎茸・ぬめりをとったなめこを投入。


みりんをタラッと入れる。
3
沸騰直前で火を止めて、片栗粉を水で溶いたものを入れ、素早くかき混ぜる。


最後にすりおろした生姜を少しいれる。
4
焼き上がっただし巻き卵に、きのこ餡をかけて、小ネギを散らしたら完成(*・∀・*)ノ


お好みでワサビを添えてもOK(*・∀・*)ノ
ポイント

だし巻き卵は、とにかく焦がさず、薄ーく少しずつ巻いていく。

焼き上がっていく卵焼きを、絶対に上からフライ返しで押さない事です。

じゃないと、ふんわりとしただし巻きになりません(´・ω・`)

みんなの投稿 (17)
なめこが主役にならなかったったけど、、、

マサル酒のお共に♪♪(笑)
今、味を想像しながら淡麗を一口...


うん、最高だ!ヾ(@゜▽゜@)ノワラ
Yuki から Kaz.
(*・∀・*)ノ(笑)

〆にすすれる様に、、、、

餡にあおさを投入してみた♪
Kaz. から Yuki
ほう、なるほど!

つか、味を妄想するの楽しいね(*´ー`*)ワラ
あ、毎年2回位スーパーとかに置いてもらうナメコレシピを俺が考えてるんだけど、Yukiが考えてくれたナメコ料理も使わせて貰うからね♪(* ̄ー ̄)ワラ
Yuki から Kaz.
おはよーう(*・∀・*)ノ

マジか!!Σ(゜Д゜)

分量、ほぼテキトーだけど、、、

秘伝のだし巻きなら、ちゃんと?レシピあるおー(*・∀・*)ノ
おはよ♪(*´ω`*)

聞いて良いなら教えて下さいな(*´ω`*)

多分、夏向けのレシピ開発になると思うから、思い付いたら何か作ってみてよ♪ヽ(・∀・)ノ
Yuki から Kaz.
ちょっと待っててねー★

アップしてみる♪
Yuki から Kaz.
かなり大ざっぱだけど、、、、

でけた(*・∀・*)ノ
Kaz. から Yuki
おー!ざっばな感じが素敵だよ♪(* ̄ー ̄)ワラ

今度つくフォトするよ♪ヽ(・∀・)ノ
Yuki から Kaz.
これは、、、酒が進むぜよ(*・∀・*)ノ(笑)

だし巻きに味がついてるから、薄目で覗く、、、(笑)じゃなくて、餡を作るのじゃ♪
Kaz. から Yuki
間違い無いな♪(* ̄ー ̄)

わかった!(`ー´ゞ-☆
薄目でだし巻きをめくり、覗きながら餡を作るれば良いんだな( ̄ー ̄)ワラ
Yuki から Kaz.
賄い食べながらコーヒー吹いた(笑)

やめてーーーーー(*≧∀≦*)(笑)
Kaz. から Yuki
あ、ご苦労様です!(`ー´ゞ-☆

おれもぴーひゃら仕事してるよ(-_-)zzz
Yuki から Kaz.
お疲れちん様(*・∀・*)ノ

明日は夜ご飯、一人だから、何食べようか悩み中(笑)
Kaz. から Yuki
んで、何食べるか決まったん?(*´ー`*)
まだーー(´・ω・`)

焼き鳥買ってくるか、、、、、

サラダピザ作るか、、、、、

悩む(´・ω・`)
もぐもぐ! (75)
リスナップ (2)