• お気に入り
  • 24もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2020/05/30
  • 442

鳥ももソテー・オレンジソース

レシピ
材料・調味料
作り方
1
鳥もも肉に塩胡椒して、15分寝かす
2
鳥もも肉の身側だけに、片栗粉をまぶして、金属油切りのようなものに皮目を上にして並べ、180度のオイルをかけながら、皮目がパリッとするまで揚げる。その後160度にオイル温度を下げ、オイルの中に鳥もも肉を沈め、身に火が入るまで揚げる
3
オレンジの薄切り4枚を切り出し、残りは果汁を絞る。皮の部分の表面をおろし金で削りオレンジ粉末にしておく
4
フライパンにオレンジ果汁、オレンジの皮の粉末、バター、白ワインを入れて少しとろみがつくまで煮詰める
5
皿に一口大に切ったレタスを敷き、あげた鳥もも肉をスライスして並べ、ミニトマト、オレンジスライスを添え、塩胡椒で味を整えたオレンジソースを鳥に掛けて供する
ポイント

鳥もも肉の揚げ方で、皮はパリパリ、身はジューシーになります。この技法は、甘鯛の松葉揚でよく使われる方法ですが、皮目が美味しい魚や鶏肉にも使えます。

みんなの投稿 (1)
白ワインとのペアリング
もぐもぐ! (24)