• お気に入り
  • 201もぐもぐ!
  • 7リスナップ
手料理
  • 2012/09/28
  • 3,344

明太蓮根団子

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
蓮根
100g
明太子
大さじ1
マヨネーズ
小さじ1
かたくり粉
大さじ2
大葉
適量
ごま油
適量
作り方
1
蓮根は皮をむいて酢水につけておく。
2
水気を切った蓮根をすりおろし、レンジ弱で30秒。
3
②の蓮根のなかに明太子、片栗粉、マヨネーズ、好みで大葉をいれて混ぜ合わせて成型。
4
ごま油で両面焼く。
ポイント

チーズを乗せてもとっても美味しい(๑ت๑)♡

みんなの投稿 (15)
大人はおつまみに。子どもはスープに。
蓮根のもっちり感 たまりませんね😊✨ 明太子を入れると お酒が進みそう😍 後ろには子供用のスープ!こちらも美味しそう(^∇^) 私も作ってみますね😃
To: Nomurin さん
コメありがとうございま(◦'︶'◦)♬
蓮根は煮たりきんぴらにするしか知らなかったけど、今年になって蒸したり擦ったりと冒険しました😊
擦るとモチモチしてホント美味しいです😍
子供もスープの具になると明太子が気にならない様でした😁気付かない?(⌒▽⌒)あはは
とても可愛い料理ですね♡こんな味かなって想像しちゃいます(*^^*)ビールがすすみそうです☆
To: chinmi さん
ビール🍺すすみますよ~😄
シャキシャキ蓮根がモチモチになります。
おはよぅございます!この蓮根さんは全部摩り下ろして明太まぜまぜなんですね?❤形が綺麗なまん丸だから、挟み揚げかと思ってしまいました!今度作ってみたいな!
To: marikoszk さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
そうです。コレは擦り擦りチンして混ぜ混ぜの~焼くです。モチモチした食感ですよ。
スライスした蓮根にはさんだらシャキシャキとモチモチが楽しめるかもしれませんね。
嬉しいヒントが頂けました😊
ありがとうございます✨✨✨
黄な粉ちゃん、わたしもこれ大好き〜💗
私のはもっと手抜きだけど、黄な粉ちゃんの美味しそう〜✨
レンコンって焼くと不思議なくらい食感いいよね!
黄な粉ちゃんのごはん、大好きです〜💗😊✨
黄な粉ちゃん、おはよう〜💗
蓮根、美味しいよね😉
黄な粉ちゃんのお料理は丁寧でとっても美味しそう❤
蓮根を擦ってモチモチ、食べてみたいわ〜😄✨✨
To: shino1125
しのさんの蓮根団子ならもっと美味しそう😍
最近は蓮根の粗みじんにして入れてます。もちもちのなかにシャリシャリが入って良い感じに✨✨✨
スープにも良いけどこれからはお鍋にも良いですね~🍲
To: 0987hiropon
ピロちゃん褒め過ぎ(笑)
丁寧なんかじゃないよぉ~。これも荒削りくらいが美味しいの。
おつまみに好きなのぉ~🍺🍸🍶なんでも合う。
To: kinacox
お!黄な粉ちゃん、ナイス!
今日お鍋〜(^O^)/
あ〜、めちゃくちゃ美味しそうです。
蓮根も明太も大好きなので、たまりません。
To: taraochama
まきさんも蓮根好きでした?
私もあのシャキシャキが大好きですが、これはもっちりです。
また違った食感に面白さをかんじますよぉ~😊
キミー から 黄な粉
さっそくですが、今晩こちらのおかず参考にさせていただきますm(_ _)m🌟
もぐもぐ! (201)
リスナップ (7)