SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
調味料は、甘酒と鮭醤油。高野豆腐って、お出汁を効かせて煮ないと溶けちゃうってわかっていたのですが、ちょい煮崩れてしまいました。でも、このフワトロ食感、嫌いじゃないです。
むしろ好きかも。
シンプルな調味料だけで、お味の染みた煮物が出来ました。
大根は、皮をむいてカットして冷凍すると、お味しみしみになるんですけど、この電気鍋使ったら裏ワザは要らない😅
昨日も爆安の太ももサイズの大根ゲットしてきたので、暫くは大根消費の為に楽しく美味しく調理します😊
ちなみに鮭醤油とは、北海道の佐藤水産さんで売っているお醤油。鮭の出汁が入っていて旨味たっぷりです。
SDを通じてお料理ではかずさんのこと以前から素敵な方💕と思っていました!
まさかのレアかずさん♪
会えてますます好きに💕(愛の告白)
色々なことに詳しい❣️
お料理だけでない、幅広い知識‼️
新大久保にかけては生き字引。
大根と大豆、高野豆腐。絶妙な組み合わせ!
味がしみて美味しそう❣️電気圧力鍋の力、いやいやこれはかずさんの料理の腕によるもの👍間違いない!
前の晩から吸水させて そのまま使ったの?
それとも先に水煮にしたの?
ワタクシの本当の姿。
まだ見てないですよ?
あれはね。仮の姿。
本当のアタクシは、大豆の国からやって来た、豆子の親分ですから‼️
嘘ですよ。
信じちゃダメですからね🤣
次にお目にかかれる時があったら、大豆をお持ちしますからねー
またお逢いできるのを楽しみにしてます😊
うちに来た白いかわい子ちゃんのグッジョブ。
ワタクシはスイッチ押しただけです🤩
こんばんは。
この豆子さんね。
ガス火の圧力鍋で蒸している時に、電気の白いかわい子ちゃんがやってきたの。
火にかけるのが、あとすこーしだけ遅かったら良かった、、、
だからこれはその蒸し大豆を使いました😚
たくさん作っちゃったのでせっせと消費中でございます🤩
前の晩から水に漬けて、水が濁っていたら新しい水に変えて、他の具材と一緒に調理する事も出来るはず。
その際、大豆を一番底にしたら、薄皮は上がってこないかなと推測。
未起さんが言っていたように蒸し器をセットしても良いだろうし、ホイルの落し蓋をする方法も、レシピ本に載っていたよ!
五目煮や豆のスープあたりなら、豆の栄養を捨てる事なくいただけそうな予感。
色々試してみたいなぁ😊