• お気に入り
  • 81もぐもぐ!
  • 19リスナップ
手料理
  • 2018/01/06
  • 7,706

海老芋まんじゅう しっとり美味しい上品な味わいです🍀

レシピ
材料・調味料
海老芋
6〜8個
適量
むき海老
8尾
椎茸
2枚
白ネギ
適量
出し汁
400cc
みりん
大2
薄口醤油
大1
大1
砂糖
小1/2
片栗粉
作り方
1
海老芋を耐熱皿に入れ、ラップをしてレンジで600w6-7分加熱。
ボウルに入れマッシュして塩、片栗粉を加え練る。
2
海老、椎茸、白ネギを加え丸く形成する。
ラップに包み輪ゴムで口を止め、沸騰したお湯で5〜6分熱を加える。

器に盛り、餡掛け出し汁をかけて出来上がり。
みんなの投稿 (5)
海老芋をもらったので、海老芋まんじゅうを作りました🍀

あんかけの出し汁で優しい味わい✨

海老芋って美味しいですね〜
自宅でも、
ちょっとした料亭気分が味わえます😄
tachiさん😃
遅くなりましたが、、
あけましておめでとうございます🎍
本年も、よろしくお願い致します🤗

海老芋、こちらでは見ないです。
関西地方でよく使われるお芋なのですね。
普通の里芋とやっぱり違うのかしら、、

海老芋まんじゅうの餡掛け
お上品なお料理ですね!😊
京都ならでは✨
tachiさん💕♪( ´▽`)
明けましておめでとうございます㊗️
今年もよろしくお願います🤲

海老芋、昨年末始めて買ってみました!もちろんお正月🎍のために。

ついでに京芋も買ってみました。
形は似ているけど、違うね。
おまんじゅうにするなら海老芋なんだね‼️
お出汁でいただく海老まんじゅう❣️🦐食べてみたいな❣️
tachi から yucca@
yuccaさん
明けましておめでとうございます🎍
こちらこそ、本年も宜しくお願いします✨

海老芋は、京都では12月になるとスーパーで頻繁に出回りますよ🍀

里芋ほどねっとりしてないけど、煮物やおでんなどによく合います✨

海老芋まんじゅうは、特にお勧めです👍
tachi から とんちん
マダムさん
明けましておめでとうございます🎍
こちらこそ今年もよろしくお願いします😄

海老芋と京芋は全然違いますよね
京芋はしっかりした食感
海老芋は、しっとりした食感

まんじゅうには、海老芋ですね✨
お勧めです!
もぐもぐ! (81)
リスナップ (19)