• お気に入り
  • 168もぐもぐ!
  • 39リスナップ
手料理
  • 2018/05/19
  • 4,620

実山椒の下ごしらえ

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (14)
あっという間に実山椒の季節!

爽やかな香り~(๑´ω`๑)♡キュン
茹でてから枝をはずすと楽ちんです♪
冷凍保存で1年間大丈夫✨




#実山椒 #枝の取り方
実山椒探し中です!見つけたらこの方法でやってみます😊💕
こんにちは😃
実山椒、香りがとても良いですよね♪
そして綺麗な色♪♪( ´▽`)
ひとつひとつの作業は大変だけど、下ごしらえの最中にしか味わえない香りや季節を楽しめますね😊
以前、私も実山椒をお取り寄せして下ごしらえからやってたのですが、投稿拝見したら久々に欲しくなっちゃいました(笑)

色々なお料理、楽しめそうですね✨
うさかめ から kayo
kayoさん、いらっしゃい♡

茹でてから枝を取るとかなり手間が違います
これが冷凍庫にあると大活躍ですよ~👍
↑これくらいの量でも、佃煮とかに使う間もなくサンドイッチとかで無くなってしまうので…
私もまた探してきます!

出逢えるといいですね🌿
うさかめ から がぁが
がぁがさん、いらっしゃい♡

ぜひぜひ今年も(^_-)-☆
出回りはじめのものが、柔らかくていいですね〜以前持っていた畑に山椒があったのですが、すぐに時期を逃してしまって💧

私もまた探してきます🌿
こういうのがあると楽しみが増えますね!
わぁ!いいなぁ❣️
うちの山椒、花らしきものは咲くけど実を見たことなくて…
調べたら雄でした💦
私も実山椒探さなくちゃ〜😃
ええっ、うれしい偶然😆 私も今作ってあげたの! わーい🙌わーい🙌食べ友呼んじゃう
うさかめ から あまねこ🌿
もう!?
あっという間に山椒の季節。
梅も売ってました~👀
忙しい!!!

そうそう、山椒って雄と雌があるんですよね。見分けがつかないから、実の季節に実がつくかどうか…💧

でも山椒の木そのものがなかなかうまく育たないんですよ!
大事にしてあげてください♡
花も食べれますよ〜実がつかないんだったら、気兼ねなく花が摘めますね🌿
うさかめ から cocoa
やっぱりcocoaちゃんとリンクしちゃうね♡
私も食べ友ポチ…(≧∇≦)ノ凸

今度ゆっくりコメントさせてもらうね。
はちみつ漬けって興味津々!!!

3月だったかな~近所の方から、花つきの山椒を枝ごと頂いて。
私だったら山椒の香り~としか思わないけど、初体験の末っ子!
「みかんっぽい…」みかんの仲間だもんね!
子供の味覚ってすげーーーっと思いました👀

うちの山椒は、毎年アゲハ蝶に食べられ枯れます…
私今年初めて実山椒買ったの!
枝外し面倒だねーーヽ( ̄д ̄;)ノ

そっか、茹でてから実を外せばいいんだね! 先にここを見ればよかったーー😂

そうそう、今頃だけどうさかめちゃんお手伝いさんのいるお家で育ったんだね! お嬢様やー✨👸
うさかめ から まちまちこ
枝外し(苦笑)面倒だよね~💧

…ってことは頑張ったのね🎊
途中で心が折れそうになるよね( ´ ω ` )

でも、実山椒は魅力的だもんね♡
私も今年は3回この作業を繰り返し
冷凍庫にウハウハ状態です😁
楽しみに食べてるよ~

そうそう(笑)…というか、時代錯誤な家でね~書生さん!?とか番頭とか貴賓室とか??私が結婚したあとでもそんな感じだったよ〜理解不能だよね…
そういえば、「いいなずけ」がいるとかも聞いたことあるな(笑)
まちまちこ から うさかめ
書生さん!? 小説の中でしか聞いたことないよーー😂 いっつも何のためにいるんだろうと思ってた… 秘書?
まちまちこ から うさかめ
うさかめちゃんはいいなづけと結婚させられなくて良かったね〜😅
でもネパールのお友達とか見てるといまだに親の決めた人と結婚してる人多いし(*_*) びっくりするけど、けっこうみんな仲良く暮らしてるんだよね〜
うさかめ から まちまちこ
なんか親戚でもないのに、親戚っぽい人がいて。遠い親戚かな~と思ってたら書生さんとのこと。
早く言えば居候なんじゃないかな~?
本家といっても、私が小さい頃に父が建てた家なんだけど、いろんな人が同居してて家族は多かったよ~でも曾祖母と祖父も血の繋がりもないらしく、なんか複雑な💧変人ばかりの家だった😅

ま。私が親の言いなりになる訳もなく(笑)

はじめは、主人との結婚も反対されてたんだよね~親が気に入って勧めてくれるような人との結婚って、お互いが納得なら幸せなんだと思う♡
もぐもぐ! (168)
リスナップ (39)