SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
恵まれなかったひさしにやっと行く事が出来ました。
広島の夜は鍋焼らうめん!!ってこの看板すごい
インパクトです!
店内にひさしマップがあって市内に3店舗あります。
この日はホテルに1番近い仏壇通り店に。
メニューはこんな感じで、鍋焼らうめんと
もやしチャーシューのタレをオーダーします。
まずはじめに鍋焼きらうめんの鍋敷きとネギ、
もやしチャーシューが出てきます。
チャーシューは柔らかくてタレがしっかりした味付で
シャキシャキのもやしと相性抜群。私は飲めませんが
間違いなくビールが進む味です。
そして看板メニューの鍋焼らうめんが出てきます。
大根おろしに煮卵、チンゲン菜、チャーシュー、
もやしがドーンとのってます。
麺は普通の細麺で鍋焼き系に多い茹で過ぎ感のある
柔らか麺でなく硬めに茹であげてあります。
スープは鶏醤油味。口あたりはさっぱりだけど鶏味は
しっかりしてます。
鶏醤油スープと大根おろしのマッチングは絶妙で
鶏のイヤなゴワゴワ感がなく、あっさりだけどコクの
ある上品な味に仕上がってます。
鶏スープはゴワゴワの方が好きでしたが、
この鶏醤油味は超好み。これうまいです。
背脂系が好きな人にはちょっとパンチが物足りないと
思いますが、最近東京によくある濃厚鶏と言いながら
鶏魚粉系スープなんかよりも、かなりハイレベルな
鶏味で洗練されています。
ここも広島の人に聞くと美味しいと言われてるお店で
なるほど!と納得できる味でした。
お店のマスターも気さくな方で、いろいろお話して
また行きたくなったのは言うまでもありません。
あと営業時間が朝の9時までってのがすごい!
ホテルから近いので朝ごはんでも行けます!(笑)
ぜひ一度お試し下さい!
http://www.ddr3rdmix.com/article/436706963.html
#広島 #鍋焼らうめん #ひさし