SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
4月2~8日 世界発達障害啓発週間
自閉症そして発達障害の特性を理解して貰おうと、
建物を青くライトアップしたり、
青い服を着るといった運動が
世界中で展開されています
この思いに賛同して
お料理で思いを共有するイベント
#ライトブルー桜2023 を開催します
Sophia.kam さんの青い卵投稿をぜひご覧頂き、つくフォト、たべともなどでご参加お願いします。
ハッシュタグ
#ライトブルー桜2023
を必ずおつけ下さい
★数字は半角です
★後ろに桜マークなどをつけないで〜
★英語タグとは別につけて下さい〜
Instagramでは今年より専用アカウント
@lightitupblue_sakura2023
で開催しているので、そちらにタグつけお願いします!
青い卵じゃなくても大丈夫!
どこかに「青」、青い食器、テーブルクロス、青い小物を入れた
「料理に関する写真」
での参加をお待ちしています!
ライトイットアップブルー。
そんな活動があるのか。
そう、知ってもらえたら嬉しいです。
それが、ライトブルー桜のねらいです。
青いお料理、自分ならこういうものが作れるかも。
参加してみるのも、新しい一歩。
次の開催日4月2日での参加でも!
実は今日は追加勤務で朝から晩まで仕事…
お昼休み、帰ってから回らせて下さいね。
#ライトイットアップブルー
優しいライトブルーの卵と桜の花が素敵💙🌸
今年もよろしくお願いします🥰
私も1人でも多くの方にご理解いただけるよう微力ながら参加させていただきました。
今年もライトブルー桜
青い世界があちらこちらに。
4月2日も楽しみです。
素敵~
卵の中何が詰まってるんですか?
面白すぎて爆笑🤣
あ、黄身だったんですね❗️
ありがとうございます✨
絵心あるわー😊
今年もお世話下さりありがとうございます💙
らぴちゃんとはあっちコッチでいっぱい話したから、ここでは「らぴちゃんと同志だよっていう思い」だけ置いて帰りますね💓
そして、そのあっちこっちこそが特性なのよねぇ…