• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/11/21
  • 1,982

コラーゲンボールでぷるぷる!可愛いひよこのコンポタ鍋の作り方

レシピ
材料・調味料
鍋つゆ
500cc
固形コンソメ
2個
牛乳
300cc
粉ゼラチン
5g
コーンスープの素15g入り
4袋
にわとり
ゆで卵
2個
コーン
4粒
乾燥パスタ
適量
海苔
適量
ひよこ
スライスチーズチェダー
1枚
海苔
適量
お好きな鍋の具
適量
作り方
1
今回は黄色いひよこを作りたかったので子供達に人気のコーンポタージュ鍋にしました。水にコンソメを入れて煮たたせコーンスープの素を入れてるよく混ぜます。こながよく溶けたら牛乳を足して軽く煮立たせます。
2
この丸氷が作れる製氷器を使ってる丸くします。コラーゲンボールの分は取り分けて別容器に250ccだけ取り分けたら熱いうちにゼラチンを入れてよくませ合わせます。あとは粗熱をとります。
3
このこぼれた液もそのまま冷蔵庫で冷やしましょう。この表面の液が固まっているかどうかで冷やす時間の目安になります。
4
冷蔵庫で1時間が目安です。しっかりと丸いコンポタゼリーが出来上がっています!
5
お鍋は具材を切って準備しておきます。
6
鶏のパパとママはゆで卵にです。
7
ゆで卵にコーンでくちばしをつけます。乾燥パスタを使ってさしてくださいね!目は海苔です。トサカは赤ウインナーを縦半分に切ったものを抜き型で抜いてパスタで刺して固定しています。
8
ヒヨコはスライスチーズのくちばしと海苔で作った目をを貼り付けて完成です。
9
最初に作ったスープを入れてよく煮えたら完成です。
10
ひよこちゃんはいつの間にかスープの中に〜。コラーゲンをより吸収するためには色んな食材と一緒に取ることが有効とされています。なので具をたっぷり入れて召し上がってくださいね!
みんなの投稿 (1)
こんにちは〜(^0^)




今日はこの冬に作ってもらいたいお鍋の紹介です!!
その名も「コラーゲンボール入りコーンポタージュ鍋」です(^0^)/




鍋つゆのコンポタを一部コレーゲンボールしました!
ぷるぷるのコラーゲンボールにひよこのデコをあしらってとっても可愛い一品になってます。
お家でコラーゲンボールを作ってお肌ぷるぷるになりましょー(^v^)v



ではレシピです。 #お子様 #寒い季節がやってきた!みんなで囲める鍋料理ネタ #お鍋・おでん
もぐもぐ! (1)