柚子酢(レモン等他の酢でも可)、黒胡椒、塩加減が一番のポイントです。今回は麺が温かい内に食べましたが、麺を冷まして冷製パスタとして食べても美味しいと確信しました。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
小夏とクリームチーズで一度作りたいと思ってて、今回材料揃ってたので実現できました。
麺を氷で冷まして冷製パスタにしてもイケると思いますね。
サッパリしてて美味しそう〜🍝
今日みたいに暑い日にイイね(≧∇≦)
そちらは暑いですか!
こちらは雨曇りで暑い程では無いんですよね。
そう、サッパリとパスタサラダみたいなもんですね(^◇^;)
これからも可愛いスナップ楽しみに待ってます(^o^)/
つば出るー‼︎(≧∇≦)
ありがと(^.^)
甘酸っぱい小夏とネットリチーズの風味が何とも言えません(-_^)一瞬で食べてしまった。麺200g程でも良かったな(^◇^;)
たくさんのもぐもぐをありがとうございます😊
めちゃ気になって調べたら日向夏の別称みたいなこと書いてあったのですがあってるのでしょうか?
日向夏は、酸味が際立ってて大好きなので。
コメントありがとうございます(^o^)/
小夏の独特の甘酸っぱさが好きなので、パスタも美味しく頂きました(-_^)
もぐもぐは、以前拝見した時から暫く経ってしまったので、集中してしまいました(^◇^;)
小夏は日向夏やニューサマーオレンジと同じ品種と一般的には言われてますが、高知固有の香りも高い品種なんですよ。高知にも、宿毛小夏、土佐小夏、西内小夏と三種類あるんです(-_^)
勿論、日向夏も同等に美味しですけどね。独特な酸味か何とも言えませんよね(*^^*)
コレは一目惚れしちゃいましたʕ-̼͡-ʔ
アイディアが素晴らしいですね。
初めまして!コメントありがとうございます(^o^)/
レモンとかを利用したパスタがあるくらいだから、小夏もイケるやろうと思って企ててました(-_^)
クリームチーズとの相性も良かったですよ(^o^)v
私はケーキ類は殆ど食べませんが、良ければもぐもぐ忘れが無い為にも、フォローさせてくださいませm(_ _)m