• お気に入り
  • 79もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2014/09/05
  • 6,466

ソーメンで簡単!お月見 ずんだ餅(≧∇≦)w

レシピ
材料・調味料 (3 人分)
作り方
1
洗っただだちゃ豆を茹でて冷まします
2
フードプロセッサーですり潰します
3
50gほどのだだちゃ豆をすり鉢に移し砂糖を加えます
4
滑らかになったらずんだの完成です
5
ソーメンは茹でてザルに取り水気をきったらジップロックに入れて麺棒で団子状にします
6
ラップに、ずんだ、団子一つ分のソーメンを入れて、てるてる坊主を逆さにするように丸め、お皿に盛り付けエゴマや炒りごまを飾ります(≧∇≦)お月見団子の完成です❤️
みんなの投稿 (9)
夏のソーメンが残っていたら( ´ ▽ ` )ノだだちゃ豆を使って美味しい和菓子に❤️
こんばんは。
私はずんだ餅食べたことないので食べてみたいです〜(≧∇≦)
本当は食べたくて前から思ってました😋
レシピ参考にさせていただきます〜😊✨
MIEKO 沼澤三永子 から まいり
コメントありがとうございます❤️優しい味のお団子です( ´ ▽ ` )ノ
コレは、チェックしとこーっと!!わら( ´艸`)
MIEKO 沼澤三永子 から じゅんじゅん
カンタンだよ〜(≧∇≦)❤️わらw
ミエブー❤️
お素麺でお団子ができるなんて
本当にびっくり、楽しみに作ってみますね。
MIEKO 沼澤三永子 から mari miyabe
本当よね(≧∇≦)色々アレンジできそうね(=´∀`)人(´∀`=)
ちあきが作ってたねー!!
観てた観てた!!
感心したものー
MIEKO 沼澤三永子 から おりぃ
そそ!❤️*\(^o^)/*早速試しちゃった🎵
もぐもぐ! (79)
リスナップ (4)