• お気に入り
  • 232もぐもぐ!
  • 52リスナップ
手料理
  • 2016/06/16
  • 4,885

パウンド。

みんなの投稿 (13)
セミドライ蜜煮りんご、紅さやかのコンフィとでパウンド。

粗熱が取れたところで端っこをつまみ食い。

残りは明日以降の楽しみ。

ゆえの忍耐。
私の忍耐力では、到底ムリです😅💦
シロー から Miki (^_−)−☆
明後日には味が判ると自身に言い聞かせ㊥w
今回は初めてメレンゲで作るパウンドでした❤︎
まだ風邪が良くならないんですね💦
普通の味覚障害なら、亜鉛摂取で改善されるようですが、風邪となると鼻の粘膜の腫れからなのでしょうか。
味がわからないのは、寂しいですよね💦💦💦

メレンゲなんですね〜✨✨✨
ふんわりしているなぁ〜って思っていました😊
あ〜💦我慢の限界(笑)

肌寒かったり、蒸し暑かったりの繰り返し…どうかご自愛くださいね🍀
シロー から Miki (^_−)−☆
ありがとうございます😊♪♪♪
風邪がキッカケで鼻炎から副鼻腔炎になるんです。
面白いもので、梅雨入り時と秋に。
決まって年に2回10日ほど無味無臭😂
人の最大の楽しみは匂いと味だな〜
と思います( ̄^ ̄)ゞ
開通までもうすぐだ〜🙌

Mikiさんも季節柄ご自愛くださいね。

メレンゲだからか、バターも通常だけど軽い食感ですね。
私は菓子作りの知識もないから判らないけどね(@@;)
シローさん、お大事に❗️
開通記念スナップお待ちしています🤗
シロー から izoom
ありがとうです😊♪♪♪
終日元気が余っておりますが( ̄^ ̄)ゞ
イズさんも季節柄ご自愛を☆
開通の暁には小さくガッツポーズw
Miki (^_−)−☆ から シロー
副鼻腔炎であれば、風邪ひきやすいでしょうし、熱が出やすいですよね。それはお辛いことでしょう💦
くれぐれもひどくなりませんように
体力を蓄えてくださいね〜😊
お大事に〜
返信はいいですよ〜(^o^)
シロー から Miki (^_−)−☆
副鼻腔炎になりそうな気配を感じたら抗生物質を食べますよ😋
鼻炎だけで済むので楽ですね〜
常に元気です( ̄^ ̄)ゞ
が、もぐもぐ専門活動㊥

ではでは!!
早く本調子になりますように〜🙏
副鼻腔炎、春先にひろてーんが、寝ると咳が止まらなくなって医者に行ったら副鼻腔炎と診断されました。辛そうでした。お大事に。
パウンドしっとり、美味しそうです♡
シロー から 麻紀子
おー、それはダーサマ大変でしたね。
喉に落ちてくと咳が止まらなくなるとか。
慢性も辛いらしいし💦
私は風邪→眉の上の違和感→抗生物質を食べるwなので、すこぶる元気なんです!!
鼻詰まりと無味無臭なだけで。

初レシピのパウンドはメレンゲで、ホロホロ食感で美味しかったです❤︎

ありがとうございました〜😄♪♪♪
美味しそうな蜜煮林檎とあの美味しそうな紅さやかのコンフィのパウンド✨

鼻 辛いですね😰
副鼻腔炎は辛い💦
早く抗生物質効きますように🙏
開通 鼻ブス💉効くけど痛いです😆
シロー から みきお
みきおさん、北海道からお帰りなさい!!
美味しい旅のご様子でしたね☆

私も大分良くなりました🙌
ただ今、テリーヌつまみながら返信㊥ですw
もぐもぐ! (232)
リスナップ (52)