SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
両親の故郷 南国宮崎🏝🌊🌞
今夜は父の好きだった
『がね』を沢山作りました 昨日母のところに行ったので連日は無理かなぁと我慢我慢💦明日の昼次女に届けてもらいます
翌日もしっとりと美味しいと思うから、、
『がね』ってなに⁉️
野菜のかき揚げのようなものです
お醤油もあまぁい宮崎県 鹿児島のお醤油も甘い
衣に結構沢山のお砂糖が入ってます
揚げた姿が『蟹🦀』の足?に似てるからと
『がね』
蟹のことなのかい 知らんわ〜
でもこれ昔っから好物です⤴︎
祖母は鹿児島寄りの宮崎県人
アメリカ系日本人みたいな❔笑
よく作ってくれた
『味噌ピーナツ』
と
南国宮崎の愛すべき万能調味料《マキシマム》で
『うまうま空豆』これ指舐め注意😅🤣
アルコール消毒してからの指舐めが止まらないやつ😆
ということでこのラインナップ
〝家飲み部‘’の投稿にしようか迷いましたが
これは〝地元めし‘’のカテゴリーを選択します
2つは選べないシステムね😅
コロナで自粛の🦠
連休終わりますね 作っては食べるの日々でした🐷
皆様もおうちご飯を堪能したと思います
明日からまた頑張りましょう⤴︎
#宮崎の郷土料理 #がね #揚げ物 #マキシマム #空豆 #味噌ピーナツ #ピーナツ味噌 #甘いよね
味噌ピーナツは大好きです(*≧∀≦*)
そら豆もとっても美味しそう😋
がねはたっぷり~😍
甘めのタレ美味しいですよね😋
おはようございます
肉魚なしの 節約ご飯だよーー
落花生は母からの貰い物
味噌は九州の麦味噌
がね は本当に美味しくて
かき揚げとは食感も違うんだよね、、
甘めの頃もなんだよね
宮崎 鹿児島はお醤油も甘いの、、
この味で育ったから
今は普通のお醤油 ヤマサさんの味だけど
実家は九州の醤油だったよ。
来てくれてありがとう✨✨
今日も頑張ろうね💕
美味しそう〰️❤️宮崎の味~🎵
がね~💦💦⤴️
味噌ピー💦💦⤴️
うまうま 空豆~💦💦⤴️⤴️⤴️
アルコール消毒は 赤霧で〰️❤️🙌
鹿児島は行ってるけれど、宮崎はまだ未訪です😱💦
でも、このお写真見たら、行った気分になれた🙌ワーイ☆*°
実は親戚が鹿児島で、我が家はカネヨの甘口醤油が好きだったり(笑)
お味噌も麦味噌が好き🎶
「がね」って初めて聞きました!
かき揚げみたいな感じなんですね💦
そら豆も旬だし、茜霧島のみたーーい🤣🍻🍺
むかしむかし
帰省するのは寝台車🤣めちゃくちゃ嬉しかったの
そして祖父母の家は裏庭に大きな家庭菜園
釣り名人の祖父
何もかもミラクルで
楽しかった〜
祖母のお料理はめちゃくちゃ美味しくて、お味噌もお醤油も自家製 なんと恵まれた経験をしたのかと思うよ。
今はそれを再現したい欲が😍
出来るかなぁ〜
鹿児島も大好き
甘いお醤油も大好き❣️
そして方言も好き
がねって
カニの事なんだって
カニさんの足に似てるからみたい。
蟹じゃねぇよって
突っ込みたくなるよね🦀
麦味噌も好きだわ
味覚ってこうして育つんだね😋
わぁ🎵自家製のお味噌、しょうゆ~‼️
すごい⤴️⤴️
小さい頃に そういう心のこもった
食事を食べてる人って 基本健康で~
自分もそういう食事を作って💦~って
感じでいいなぁ🎵
ぜひぜひ お婆様の味を再現してね〰️❤️🙌