・顔のパーツはじゃこの面ではなく、チーズの平たい面につけて下さい。・私は小型の電気スタンドを中に入れました。・卵焼き器はテフロン加工の物が良いです。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
昨年に引き続きハロウィン🎃向けに、卵焼き器で作るちりめんじゃこのチーズ煎餅を使ったジャコランタンです。
今年のはナイトメア・ビフォア・クリスマスのジャックみたいな顔にしてみました。
卵焼き器で焼いたチーズ煎餅をくの字に曲げて二つ組み合わせたものの中に電球💡を入れてあるので、本当に光っているランタンです。
1年に一度盛り付けに電源🔌が必要なお料理です😆
去年と違うのは今年はジャコの面を内側にして折り曲げてみました。なので内側を拡大してみるとジャコの屍がびっしり…😱
さあ、写真撮ったからチーズ煎餅食べよう!
これがビールに合うんだなぁ😍
#ハロウィン #チーズ #チーズ煎餅 #じゃこ
#ちりめんじゃこ #ジャコランタン
家族に、季節行事を取り入れた遊び心と創作!
素敵〜...♪*゚
そうですね、ちょっと怖いかも…ですね😆
(去年の私のハロウィンネタよりはマシですが😱)
でもじゃこのチーズ煎餅は美味しいですよ〜🍻
ありがとうございます。
私はいい年したおっさんなんですが、季節のイベントや旬の食材を取り入れて楽しむのが大好きなんですよね😊
これからはハロウィン、クリスマスと続いていくのでどんなのを作ろうか考えるだけでワクワクします。
ワクワクは、伝染します(*^^*)
電波に乗って〜...♪*゚
しかもとっても美味しそうですね😊
ありがとうございます。
ちょっと奇抜な投稿ですが、物自体はただのジャコ入りチーズ煎餅に海苔で顔をつけただけなので簡単な料理です😊
撮影したあとは、家族4人が一面づつ食べてあっという間に消え去ります😆
これは是非②
我が家の今年の
ハロウィンメニュー🎃に
させて頂きたいです m(_ _)m
コメントありがとうございます。
去年作って面白かったので、また今年も作ってしまいました〜😊
ありがとうございます。
中に入れる電球💡さえあれば、チーズ煎餅の部分は特別な材料もないし、簡単なので良かったら試してみて下さいね!
もちろん食べても美味しいですよ♪
因みに私は電球の台とコードを隠すのに千切りキャベツを敷いてみました😊
尊敬しかないです✨
すごく素敵過ぎて感動です😭
食べてしまうのがもったいない~。私も作ってみたい‼️と思いましたが絶対無理です😢
いつもいつも本当に素敵なお料理うらやましいです❗️いい加減お料理上手になりたいです😭
コメントありがとうございます。
褒めていただけて嬉しいです。
励みになります。
これは見た目はえっ?何これ!って感じですが、ただのチーズ煎餅なので中の電球以外は簡単に作れますよ。
パパさんめっちゃアート‼️
私はフルーツでしかしたことないけど、すごい難しそうですね〰
ちょっとバタバタして見れなかった久しぶりSD。
覗いてみると、パパ氏さんのあの去年のランタンが改良されて😆
凄いですね〜🤩
色もこの色だからハロウィン🎃
それもナイトメアの😄
こんな楽しませてくれるパパさんがいるご家庭、最高ですね😉💕💕
ありがとうございます。
中に入れるライトさえあればランタンの周りの部分はとても簡単!
材料はじゃことチーズと海苔だし…
ただのチーズ煎餅に顔つけただけなんです😆
ありがとうございます😊
去年もの覚えててもらえて嬉しいです。
今年は地味に改良を加えてみました。
チーズ煎餅を折り曲げて顔をつけただけですが、ライトを入れるだけで結構インパクトあるのがお手軽に作れます😆
家族は…お父さんがまた変なの作ってると思ってると思います😅