生協の宅配カタログに掲載されているレシピを参考にして作りました。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
白菜を大胆に縦に割り焼き色をつけてから、鶏肉と一緒にトマト煮込みにしました🍅
液みそでコクをプラスしているので、パンはもちろんご飯とも相性の良い洋風おかずです✨
美味しそう😍
トマト煮込みに液みそなんですね❣️
液みそ使い切っちゃったから、また買ってこよ🎵
この太っ腹!
トマトと味噌!試してみたい斬新さである。
コクが出て良さそうだよね😋鶏だしも出ているし
白菜がデカくて食べづらいけど旨いよ(笑)😂
そうそう、液みそが味のポイントになってます👍
コク旨~😀
見に来てくれてありがとう💓🙌
小さめサイズだけど1玉90円でゲット出来た白菜なり✌←葉先がちょっと黄色いぐらい何でもねぇやね😁
トマト味に味噌は、前にミニトマトとエノキのキーマカレーでも相性良いのは確かめ済みなので👌😊
味噌の働きでコク増しになって、トマトの酸味も程よく落ち着きます🙆
鶏だしも出てスープが美味しいよ😋
見に来て頂きありがとう~💓🙌
白菜を焼いてから煮るのね!
トマトに液みそがミソね😂😂😂
めっちゃ美味しそう💗💗💗
ほろ酔いでいらっしゃいませ~😆
白菜を焼いてから煮ると煮崩れしにくいし、香ばしさもあって美味しいよ👌😋
そうそう、トマトに液みそがミソだよ~😂😂😂
今回はひたパンして食べたら美味しかったわ🙆
見に来てくれてありがとう💓🙌
心置きなく酔いに酔っちゃって~👍笑
鳥モモトマト煮はやるけど、
焼き付けた白菜を合わせるのは
したことないし、
白菜大好きだから是非やってみたいなー😍
液みそとトマトだと、ほんとコクが出そう!
普通のお味噌しか使ったことないけど 💦
白菜を焼く手間が さらに美味しくするんだね〜✨
最近はトマト鍋なんかも普通になってきたし、白菜のトマト煮も合うのは分かるでしょ👌😊
焼き付けて置くと香ばしさも加わって美味しいんだよ😋
液みそがまた良い仕事をしてくれて、じっくりコトコト煮込んだ感を出してくれるの👍
見に来てくれてありがとう~💓🙌
普通のお味噌でも少し分量調整すればOKなり(笑)🙆←味加減はお任せしますっ😆
白菜を焼き付けておく事で煮崩れせず食感も面白くなるし、香ばしさも加わって美味しいですよ😋
見に来てくれてありがとう💓🙌
明日白菜収穫予定だから、ポチッとな~⭐☝
液みそないんだけど、普通の味噌でも大丈夫?出汁とかも入ってるのかな?
そうそう、白菜を焼き付けてから煮込むから香ばしさもあって美味しいよ👌😋
液みそじゃなくても、そこら辺は味見しつつ年の功で調整したってちょ(笑)👍
私も液みそなかったらそうすると思うし😂←細かい事にはこだわらず😆
見に来てくれてありがとう💓🙌
トマトと液味噌の絡みも気になるー❗
そしてチラッと見えてるパンとフリット?にも目が奪われる私です😍
そして、焼くことで香ばしさも出ますね~美味しそう(*≧∀≦*)
カットトマト缶が12缶あって…使い方がいまいちわからなかったけど、真希さん使われてたからなるほど!!って(←なるへそ!!とも言う(///∇///)
毎日寒いから、こういうおかずめちゃ、嬉しい(^^)/
Oh💛😍これは 白菜レシピ❗
ドカーンと白菜使って作るんやね。
白菜焼いてから煮込む🎵
液ミソ あったかな~💦 マルコメさんから貰ってたの、もう使っちゃったな。 いま 小さな液ミソ売ってるよね
買ってこようかな。
食べてみたいもん😋
私もパンで食べたい‼ヾ(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"""" ♡♡
☆ポチった。😆💖💖💖
美味しそうだ。
白菜焼くことで香ばしさも出そうだよね⤴︎
て、白菜繋がりやーん❤️
そうそう、焼き付けてから煮るから香ばしさも加わって美味しいの👌😋
液みそでコクはありつつ酸味が程よく和らいでマイルドに仕上がるよ🙆
後ろのパンは冷凍ストックしていたハースとバゲットで、フリットはブロッコリーとソーセージだよ👍
見に来てくれてありがとう💓🙌
白菜って食べやすく切って煮ちゃうと地味なんすよね(笑)!
でも流石にこれぐらい大胆にカットすれば目立ちます(*>∀<)b←そりゃそうだ♪
カットトマト缶が12缶は…(笑)、幾ら日持ちはするとはいえ積極的に使っていかないとですね!
フライパンで手軽にトマト煮ぐらいが、作る方も食べる方も気軽で良いのでは(*´∀`*)
余ったら牛乳プラスして、トマトクリームチェンジでパスタを投入しても良いかと♡
見に来て頂きありがとう(*´∀`人)
白菜も大胆にカットした主役級になるっしょ👌😆
焼き付けておくと香ばしくて美味しいんだよね😋
液みそ使ってるけど、普通の味噌でもかまわんよ🙆
好みに調整してして~(笑)😀
ひたパンしたら美味しかったよ👌😋
見に来てくれてありがとう💓🙌
普通の味噌でも全然OKやけど、私は減塩の液みそ使ったから、分量は少し控えめから味見しつつ調整したら良いかもね👌😆
バレンタインの手作りは、うちもふぅちゃんが居るからやってるだけだわ(笑)😂
若しくは自分が食べたいからね😆
白菜、今回はお安くゲット出来たで✌
見に来てくれてありがとう💓🙌
私も液味噌使わないから、普通の味噌で作ってみたいなー😊
分量控えめで味見しつつね😉👍
トマト煮にお味噌でかなりコクうまかしら😊
ご飯にも合うのは男子家庭の我が家に嬉しいわ😃
どのみち味噌使いのお料理は使う味噌によって味わいも違ってくるし、そこら辺は年の功で何とかしてみて(笑)😆👍
味噌を使う事でコク増しになるし、トマトの酸味も程よく落ち着いて煮込んだ感が出せるよ👌😋
見に来てくれてありがとう💓🙌
液みそが大活躍だね~😆
一旦焼き付けた白菜使いがまた美味しそう‼香ばしさもありつつ、煮崩れ防止効果もあるのかな~?σ(*´∀`*)
大きなカット具合もいいね~😊💕💕
豪華なディッシュスタイルの雰囲気~😆✨
お味噌とトマトの組み合わせも気になる所😊💕💕
煮物や炒め物を味噌味にしたい時に、液みそは馴染みやすいから便利よね🙆
白菜もこれだけ大きくカットして焼き色つけて香ばしく仕上げたら、主役級の存在感だよ😀
ちと食べづらいけどね(笑)😂
スープもコク旨で美味しかったよ😋
見に来てくれてありがとう💓🙌