SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
朝一番に気付けした袴姿の息子と氏神さまにお参りに行きました。
時間が経つのは早いもんです。
きょうは、三男の大好きなドゥーブルフロマージュを作り、
成人式から帰ってきた彼と二人で食べました。
男の子の袴姿、素敵ですよね😍
街中でも、成人式帰りの若者がたくさんいました。
未来ある若者達よ、一緒に頑張ろう〜〜\(^o^)/
美味しそうなドゥーブルフロマージュ😍格別な味でしょうね😋
ありがとうございます♪
成人式、男の子も女の子以上に力が入ってました。
今夜はお約束通りの同窓会なんですって!
幹事の息子は、みんなより早めに出掛けていきました。
大好きなドゥーブルフロマージュを二切れ食べて出掛けました~(*´∇`*)
見に来てくれてありがとうございます。
なおきくん💕御成人おめでとう〜
🎉✨✨✨
これからも沢山の良い出会いが
ありますように🙏😊✨
今年は本当に天候に恵まれて
良い成人式になったんじゃないかな💓
息子くん💕のために作った
ドゥーブルフロマージュ💞
愛情たっぷりで
とってもステキなケーキじゃ
( ´ ▽ ` )ノ💕💕💕
おぅ〜😳三男君‼︎成人式なんだね〜😙
おめでとう〜〜🎉
ゆっこちゃんの愛情いっぱいのスィーツで三男君も幸せだね〜(◕ฺ ▿ฺ ◕ฺ)ニァニァ👍🏼
ホント‼︎ 美味しそう〜〜٩(ˊᗜˋ*)و💞
キリリと凛々しい袴姿を想像しておきます♡(*´∀`*)
ドゥーブルフロマージュも凛と素敵に仕上がりましたね♪
おめでとうございます🎉
素敵なケーキでお祝い✨
美味しそうなケーキ❗😻
三男君❤幸せですね~。
手作りケーキでお祝いなんて素敵~♡
私なら買ってしまいそう 😅
とっても美味しそう♡
三男君成人式おめでとうございます🎉🎉🎉
ちゃんと袴を着たんだね。男の子の袴姿はやっぱりいいよね💕
これからがますます楽しみですね😄
ドゥーブルフロマージュでお祝いなんて、たまらないです😍
三男さん、おめでとうございます!
うちの三男はまだ小4(❁´◡`❁)
あと10年だなぁー。
でも、きっとあっという間だね。
同じように、大好きなケーキ作ってお祝いしてあげれますように✨
子育て中は、必死でした。やっとここまできたか!という感じです。
フロマージュは、優しい味で柔らかくて美味でした。
三男坊、お陰さまで三人の中で一番伸長伸びました。
見上げるようになりました。
いろんな方に支えられ、メキシコにもご縁ができました。
昨日は、お天気にも恵まれ良い1日となったようです。
ケーキも、美味しそうに食べてくれました。
成人式だったよ。ありがとう♪
今思えば、成長はあっという間だったね。
いつまでも、こうして見守っていたいなあ~(*´∇`*)
子離れしなきゃ♪アハ
ケーキは一緒に食べられたよ!幸せ~(*´∇`*)
おめでとう♪
月日の経つのは、ホントに早いです。
三男は、自前で作った袴に羽織で喜んでいました。
しかし、トイレも我慢のこの姿は、厳しい様子でした。
役者にはなれませんな!笑
ドゥーブルフロマージュは、彼もお気に入りなので、きょう仕事から帰ると、もうありませんでした~(*´∇`*)
三男くん、ご成人おめでとうございます(o'д')ノ☆゚*。Congratu★lations。*゚☆ヽ('д'o)
お料理上手なお母さんもって幸せ者やわ〜😍
ついに、三男も成人式を迎えました。
段々と頼もしくなりますね。\(^o^)/
息子ちゃん 成人おめでとうございます👏👏👏🎉(〃⌒ー⌒〃)ゞ
またまた素敵なケーキを作ってる。
《*≧∀≦》💕
流石ゆっこちゃん 素敵なお母さんだわ
(ノ´∀`*)💗
美味しそうよ。
ドゥーブルフロマージュ作るようになったら、すっかりこれのファンになりましたよ。
見に来てくれてありがとうございます。
これでしかお祝いしてないからね。
きょうは、いつもより綺麗にできて良かった♪
袴着たかったのか?自分でオーダーしまして、今後誰がこの袴着るのかしら~(*´∇`*)これからは、責任感もって、今まで以上にしっかり働いてもらいます。
母さんが、死ぬまでケーキを作れるように。笑笑
ゆっこちゃんの美味しいスイーツでお祝い、最高だね💕
ちぽちゃんに祝ってもらって私も卒業式みたいな気になりました。
ありがとうございます。
昨日は、息子は同窓会の幹事で夜は忙しかったみたいです。(≧∇≦)
同窓会行く前に、二人でケーキで乾杯♪
きょうは休みとってうちにいたから、残ったケーキ仕事オフのお兄ちゃんと食べてしまってました。
さわこさんちは、まだお子さん小学生だから、まだまだ子育て楽しめますね。子どもたちが小学生の時が私も、一緒に楽しめたなあとつくづく感じます。
子供の成長は、あっという間だから、瞬間瞬間を大事に 過ごしてくださいね。見に来てくれてありがとうございます。
このケーキは、三男の一番好きなケーキなんです。
幸せ~気分味わえたかな?
私は、もういつおばあちゃんになっても可笑しくない歳です。笑
息子と私の距離を、少しずつ離していかなきゃです。
息子たちが、お料理好きなお嫁さんと一緒になることを願います。(*´∀`)
ドゥーブルフロマージュ、なかなかうまく出来なかったけど、今回はクラムっていうスポンジのミンチみたいなやつがフープロで一気に仕上がり満足です。
見に来てくれてありがとうございます♪
ご子息さま、御成人おめでとうございます🎊
大志を抱け〜と願ってしまう母でした。
素敵なケーキでお祝い👍
息子も皆成人し、社会人として貢献してほしいと願っています。
ドゥーブルフロマージュ、1年ぶりに美味しかったよ。
見に来てくれてありがとうね。
子育て中は、試練もたくさんございました。
親となるのは、なかなかの覚悟ですね。
この13年、1人で3人息子をよく育てました。\(^o^)/
息子さんご成人おめでとうございます〜✨
綺麗な層だね〜✨とっても美味しそう❤️
三男さん、ご成人おめでとうございます⤴︎⤴︎(*≧∀≦*)♪
もう大人の仲間入りですね♡♡
我が子を成人させる親の気持ち、あたしはまだまだわからないけれどうちの長女も10年後には二十歳を迎えます(ノ▽〃)
その時あたしも成長出来てるのだろうか、、(笑)
頑張ろ♡
ゆっこさんのドゥーブルフロマージュは売り物みたいに素敵ですね(。ゝ∀・)b
やっと、ここまで来ましたよ。(*´∀`)
フロマージュ、1年ぶりにみんなで食べました。
やっと、クラムが綺麗に出来たよ。
今年も宜しくお願いします。( ̄∇ ̄*)ゞ
ありがとうございます♪
ついに、末っ子も成人式を迎えました。\(^o^)/
成人式って、親的にもこの20年お疲れさまって意味にも聞こえます。
自分自身は、結婚した頃は自分のことしか考えていなかったのに、一人めの長男が出来たら、私のわがままは通らなくなり、子どもが一番になりました。二人目が出来たら、めっちゃ手がかかって子育てもう自信がなくなったよ。そして、三人目が出来たら、次男が三男の世話をしたくてしたくて、落ち着きました。小さい次男と大きい三男は、二才違いなのにしばらくは双子みたいだったの。
こうして、男の子の思春期は強弱あるようだけど、これまた大変でした。
もう、私の試練はしばらく続きました。
だから、きょうはある意味「私の成人式」なのかもしれません。
mariさんは、我が家よりもお子さんも多いから、もっともっと嬉しいことつらいこと、あるかもしれませんが、過ぎてしまえばすべて良い思い出になりますよ。頑張ってください。応援しています。
フロマージュ、めっちゃ美味しく感じました~(ノ´∀`*)
息子さん成人式を迎えたのですね。
遅ればせながら、おめでとうございます。
三人三様の個性を見守り育ててきたってことですねぇ。母は偉大!
ゆっこ母さん、心からおめでとうございます。
手作りのケーキでお祝いなんてステキすぎます✨
それに、息子さん、袴姿だったの?
いいですね。
うちもあと数年。
嫌がらなかったら、袴姿見せてくれないかなぁー😄
三男さんのご成人おめでとうございます🎉🎉🎉
これで皆さん成人されたのねー😊
ゆっこさんもおめでとう💕💕
この日に一緒に食べたケーキは格別だったでしょうね〜〜😌😌
やっと、三人成人しました。
ホントに、顔も性格も体格も、三者三様です。(≧∇≦)
みんなそれぞれに優しいし、親想いなところ可愛いです。
これから、どんな試練が待ち受けているか?わかりませんが、彼らなりに乗り越えて欲しいと思います。
大好きなフロマージュ今までで一番うまくできたような気がします。
息子の袴姿、あんまりお見せできるものでもありませんが、今度会ったときにでも。笑
楽しみにしてますよー😊
ついに、皆が成人となりました。
私も、よう頑張った~(ノ´∀`*)
親子の縁はいつまでも切れませんが、ひとつの区切りですね。
息子も、一人二人と家を出ていくようです。
ケーキは美味しくできて、おかわりしてました。
コメしたつもりが入ってなかった😰💦💦
20歳になるまできっといろんな事があったんでしょうね。
立派にご成人、ゆっこちゃんも本当にお疲れ様でした。
どうぞこれから素晴らしい未来を築いていって下さいね😆❤
わが息子は若干13歳。
7年後、どんな成人に成長するか、楽しみに見守りたいと思います😌
末っ子の三男が成人式を迎えました。
今となっては、末っ子が一番大きく成長しました。
未だに、一番私のご飯を食べられているかも~(ノ´∀`*)
そんな三男も、この夏には一人暮らししたいと出ていくようです。
週末には帰るけどね~(ノ´∀`*)と、言われています。
お祝いコメントありがとうございます。
sakurakoちゃんちは、これからが成長期の山場ですね。
男の子は、表現するのが下手だから、中学時代はかなり考えさせられました。三人息子もそれぞれでしたが、今となってはまた可愛く感じられるんだけど、もうお互いに子離れ親離れしないといけないしね。
sakurakoちゃんちは、ご家族も多くて話し相手になる方がたくさんいて、羨ましいよ。子どもって、一人で育てるんじゃなくていろんな方との関わりがあってのことだと思うよ。
なにか、辛いことがあったら連絡してね。大丈夫だと思うけどね♪
sakurakoちゃん、頑張れ~(*´∇`*)
受験なかなか厳しくてね~😰
中学受験で楽な道に導いたつもりが、小学生には余りにも厳しい試練を与えてしまいました。
暫く肩を落とす息子と変わってやることもできず、最後に残った第一志望校に再チャレンジするという息子をただ見守ってやるだけの日々で…
息子にとっては納得いかない結果となったけど、塾にみんなが合格の報告に来る中、最後までひとりお弁当持って自習室で頑張ってる姿を見てたら、もう合否はどうでもいいかなぁと思えて、その頑張りだけで胸いっぱいになってました。
今回、息子には辛い結果でも、息子のその頑張りはきっと今後に生きてくると信じて、これからも見守って行こうと思います。
親としても辛く悩んだ中学受験になったけど、息子が精神的にも本当に成長したなぁと感じます😌
ご褒美にね、日曜日にご希望のステーキディナー🌃🍴。
昨日からまさにゆっこちゃんと同じく、大好きなチーズケーキを作ってやろうと、今このドゥ・フロマージュを作ってるよー😉
早く投稿しなきゃね~😜
息子さん、sakurakoちゃんお疲れさま~(*´∇`*)
息子さん、スゴくスゴく頑張ったんだね~。
ホントに、お疲れさまです。
中学受験は、誰もが通る道ではないかもしれないけれど、高校でエスカレーター式に行ける私立が安泰と思うことがしばしばですね。
我が子は、皆高校で受験でした。
しかし、今回の受験で勉強の仕方も習得して、集中して勉強することが身についたんじゃないかな?
受験しなかったら、中学に入ってもなかなか勉強の仕方がわからない子供も増えているよ。小学校と中学校では、随分違いがあると思うから、sakurakoちゅんの息子さんは今度高校受験のときに、勉強のノウハウや受験ってこんなものがわかるだろうから、きっと心構えが違うと思うよ。
人間って、生涯に試練が何回かやって来るとしたら、ここが一つの成長だと思うよ。これを乗り越える力を与えられるんだからね。\(^o^)/
sakurakoちゃんも、側にいてそれをひしひしと感じているようだから、息子さんは、きっと同い年のお友だちの中でもヒカルものを持ち合わせて行くと思うなあ♪
我が子にも言う~ピンチはチャンス♪
必ず、ここから上がるのみだよ。
私も子供が行き詰まったときや孤独なときは、よく連れ出して二人でデートしたり食事したり気分転換していたよ。
男の子はママが大好きだから。ママの誘いは断らないだろうし、食べることが一番の元気の基になると思う。
ドゥ・フロマージュ、息子さん喜んだことでしょう。
投稿を心待ちにしていますね。
sakurakoちゃん、大丈夫よ。お母さんは頑張るマン~(*´∇`*)