SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今回も、みきさんのヴルーテで、余すことなくいただきます😊🙏
スープにすれば、ちょっとのエグ味もなんのその😆
美味しく頂けます💕
写真は、ビフォーアフター
で、遊んでみました😆
みきさん😃
またまたお世話になりました🙏
ほんと!ありがたいレシピありがとうございました🙏💕
#簡単料理 #ビーツ#あますことなく#もったいない #保存食/常備菜
茎の赤いほうれん草かと思った(このココロは…→いま赤いほうれん草が我が家にあるから。それだけ🤣)
真ん中の、赤いお花🌹かと思ったら軸の部分❣️さすが、ムダなく美しく✨
ビーツを作ってないと食べられない、レア料理ですね😆 エグ味!?それもまた気になる。食べてみたーい!
ビーツ🔴
私もよく分かってないけど😅
ほうれん草の仲間みたいだよ🌿
テーブルビート、リーフビート(不断草)、シュガービート(甜菜糖)に別れるみたい。
以外コピペ😆🙌🏼
テーブルビート(ヒユ科アカザ亜科フダンソウ属ビート亜種)
…根の部分が食用とされます。ボルシチで使われるのもこのビートです。
この記事で主に扱うのもこの「ビーツ」です。
リーフビート(ヒユ科アカザ亜科フダンソウ属フダンソウ種)
…葉を食用にするもので、フダンソウとも呼ばれるテーブルビートの祖先です。ほうれん草と同じように調理できます。
シュガービート(ヒユ科アカザ亜科フダンソウ属テンサイ種
…砂糖の原材料となるもので、日本では甜菜(テンサイ)やサトウダイコンとして知られます。サトウキビを栽培することのできない寒冷地で使われ、日本では主に北海道で栽培されています。
ほんとは、テーブルビートつくったんだけど、🔴はちっちゃかった〜😂
ワシャワシャの葉っぱ🌿🌿🌿、しゅんっとカサが減るからありがたいです😂🙏
エグ味というか、土臭さ?があるよ😆
かっこいい〜
オシャレなスナップですね✨
赤い茎がお花みたい🌸
ご主人様の畑にあるのですか?
それなら葉っぱもったいないですものね‼️
yuccaさんの優しさが伝わってくる〜😊✨
ちょっとクセがあるように思いますが…ここからボルシチとかにリメイクできるのかなぁ〜
拝見させていただいている私がワクワク😆✨
いつもありがとうございます😌💕💕💕✨
またまた、お世話になりました😆
我が家狭小菜園からの産物ですー😅
相変わらず、いろんなお子が誕生するのですが、細々と育ててます(^^;)
捨てるのももったいないので、食べたいのですが、なかなか消費できないです😂
最後は、お互い、どうぞ🙌どうぞ🙌と、ダチョウ倶楽部状態😂笑
悪くなる前にヴルーテにして冷凍しとけば、ちょっと一安心😂
ボルシチ、、
次女が、なかなか食べてくれないの😅
私は、主にスープにして飲んでます😋
来てくださってありがとう💕
いろんなものがヴルーテになるのね❣️
詳しくありがとう!!!
フダンソウ!!!カラフルな葉っぱを食べるやつだねー。
えーと、スイスチャード!!!
↑
忘れたのでググった😂
葉っぱを食べるフダンソウの仲間なら、納得。葉の硬いとか エグ味はそれぞれありそうだけど、それもまた旨味😋 家庭菜園ならば エグ味すらも愛着✨
ビーツ自体、ちょっとエグ味あるよね。
ほうれん草の仲間から、大根系まで…なかなかに幅広いな〜✨ビーツ………私しか食べない系だから、お料理屋さんでいただきたい😂
見逃してた🙏💦ゴメンチャイ
最近、お知らせが見にくい〜😂
なんでもヴルーテにしちゃってます😅
もはやヴルーテの定義からズレてる?のかな😂