• お気に入り
  • 205もぐもぐ!
  • 15リスナップ
手料理
  • 2021/09/11
  • 2,962

電鍋で清蒸魚🇹🇼

レシピ
材料・調味料 (1人分)
小鯛
1尾
生姜
適宜
長ネギ
上の方
タレ
醤油
大さじ2
Kurozu Farm 黒酢白みつ
小さじ1
ナンプラー
ちょろっと
紹興酒
大さじ1
トッピング
ごま油
大さじ1〜2
長ネギ白いところ
6cmくらい
香菜
適宜
生姜
1かけ
※調味料量は適当目安です
作り方
1
魚屋で鱗とワタを取ってもらう。
2
長ネギの青いところと生姜を切る。
生姜は一部スライス、一部千切り。
3
魚を洗って電鍋に入る大きさに切断して、味が染み込むように適当に切れ目を入れてお腹にスライス生姜を入れる。
電鍋に入るサイズのトレイに、長ネギを置き、魚を置き、しょうがと長ネギをのせて、タレをかける。
4
電鍋にカップ2/3くらいの水を入れ、トレイを置いてスイッチオン。スイッチ切れたら様子を見て保温でちょっとおく。
5
4のネギを外してタレと魚を皿に盛り、生姜の千切りを乗せて熱々に熱したごま油をジュッとかけて、白髪ネギと香菜を乗せる。
ポイント

初めてだったが、そこそこにできた。

みんなの投稿 (6)
魚屋のぞいたら小鯛が250円だったので。(真鯛じゃないよ。小鯛だよ。)

美味しくできたけど、この料理、イチロッタさんの釣るハタとかクエだったら最高だなぁ。

#電鍋 #台湾料理 #清蒸魚 #蒸し魚 #美容/ダイエット

かおるちゃん❣️おこんばんは。😄

おおおおお!真鯛で清蒸鮮魚か。😆✨👍
ええやん、ええやん、美味かったやろ❣️

って、😳、、真鯛じゃなくて、小鯛なの?チダイかな?

ま、まあね、こいつはハタ類が一番かもしれないね、小型のキジハタかアカハタあたりが良いかもね。😉

僕も久しぶりに作ってみるか、適当な魚、釣ってこなくちゃ!暫しお待ち下さいませ❣️😉✨💛
かおる から イチロッタ
イチロッタさん、こんばんは🌝

そうそう!魚屋には小鯛と書いてあったけど、チダイやね。
真鯛とはいかんけどそれなりに美味しかった。でも途中から脳が勝手にハタの食感と味に変換してしもた…。食べたい願望強すぎた。

イチロッタさんのハタの清蒸魚楽しみにしてます!

ところで、台湾のレストランでこれ食べるとハタみたいな食感の美味しい魚の切り身で何かと聞いたら「グルーパー」って言われたけど、これってハタのことなんかな?
グルーパー台湾

分かったよ!

タカマイだ!確か、ハタ類で最大じゃないかな?クエより大きくなるはずだよ。😉

台湾のレストランで小型のハタは見たけど、タカマイもいるんだね、チャンスがあったら食べてみたいな。😉

あ〜、台湾、、、行ける日が来るのかなぁ。😅💦
かおる から イチロッタ
先生、ありがとうございます‼️

タマカイっていうんやね。やっぱハタの仲間なんや。そんなにでっかくなるんかいな!
ああ、ハタ、クエ、なんであんなに美味しいんやろ〜🤤食べたい。

こちらの中華レストランだと高価やけど、台湾だとリーズナブルでした。

台湾、はよ行きたいなぁ。
来年は行けるとええね〜。
もぐもぐ! (205)
リスナップ (15)