- 293
- 保存
・焼き菓子の生地作りは温度が重要です。
材料の温度が低いとよく混ざらず、高すぎるとベーキングパウダーが反応してしまいます。
だいたい35~40℃くらいが目安で、室温が低い今の季節や、冷蔵庫から出したての卵を使う際には②の工程で湯煎に浸けながら作業をすると良いです。
・バターを入れてからは生地に艶が出るまでよく混ぜてください。混ぜが足りず、粉っぽさが残ったままだと、焼き上がりまで残ってしまいます。生地に艶が出てきたら粉がしっかりと混ざった合図です。
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。
みんなの料理写真で、
お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、
で気軽にチェック
でお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、
フィードに新しい料理とレシピの
アイディアがどんどん届く
製法はいろいろありますが、今回は材料を混ぜるだけのシンプルな作り方のレモンケーキをご紹介します。国産レモンを見かけたら、作りたくなるケーキです。
レモンケーキ型をお持ちでなくても、おうちにある型でもお作りいただけます。
どこか懐かしい、素朴な味わいのレモンケーキをぜひお試しください☺️
#レモンケーキ #焼き菓子 #おやつ #お菓子作り
(-⊡ω⊡)ฅこんにちは〜
山羊座さん見っけちゃいました〜(笑)
良かったら こちらでも
宜しくね ෆ⃛
ペコリではありがとうございました!
こちらこそよろしくお願いします😄
こちらでも 仲良くしてね(Ő╰╯Ő)ฅ