SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
この前から、同じような絵面ですみません😂🙏
昨日の夜にビタントニオで天然酵母の目安時間96時間が終了し、ひとまず完成~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ワーイ
一旦、冷蔵庫に保存して、こちらが翌朝の画像です。
(瓶に入れ替えました😄)
_| ̄|○ il||li💧←疲れたのはビタントニオさんです🤣🤣
・
さてさて、
なんとかここまでたどり着けたのも、パン焼きの先輩さんたちのアドバイスのおかげです!
今回ビタントニオ隊をご一緒させていただいたberuさん♡、Mikiさん♡、
そしてTOMOちゃん♡
コツや注意点を教えてくださり、また、楽しみだね!って励ましてくださりありがとうございました😆
感謝(ㅅ´ ˘ `)🍀
・
私は天然酵母は、難しい、手がかかるというイメージがあって、ハードル高くて、作ったことがなくて、パンは焼くけど、天然酵母(白神こだまドライは使ったことありますが)、→自家製天然酵母は初めてでした。
なので、本当に分からないことばかりでした。
分からないのにやり出してしまった🤣💦
思い立ったらすぐ行動するタイプです🤣🤣
なので、これがあとで参考になるように、私なりに、今回の天然酵母エキス作りのポイントをまとめてみました✍️
【天然酵母エキス作りのポイント】
✤天然酵母の原材料が水に被っていること。
→水からでてしまうとカビ発生の原因になるそうです。
✤砂糖を入れると発酵力が強まる。
→こちらのレシピはお砂糖無しだったので、ちょっと心配でしたが、ひとまずレシピ通りで続行しました。
✤1日に1~2回、空気に触れさせるためにフタを開けてあげる。
→シャカシャカ振ってあげたりする。
→但し、ビタントニオの容器だと安易に振ると、フタがスクリュータイプなので隙間から出てくるので注意してね。
→棒(←スプーンね笑、あ、マドラーか😂)で混ぜる場合は、雑菌が入らないようにしたいので、清潔なものを使うこと。ちなみにわたしはシャカシャカだけにしました。そしてびちゃびちゃでした😂
✤出来上がったら、一旦、冷蔵庫に入れて休ませる。
→ちょうどいい発酵加減があるそうで、酵母の活動をストップさせてあげるため、だそうです。
→これ以上発酵すると味が落ちるそうです。
(これは何かで読みました)
✤天然酵母エキスを使うときは、下に溜まった濁った沈殿物(「オリ」というらしいです)も一緒に混ぜてあげて使うこと。
→このオリの中に天然酵母ちゃんが凝縮されているから、だそうです。
この天然酵母エキスで、ちゃんとパンが焼けるかはまだわかりませんが、失敗しても、
これまで見てくださったスナ友さんにも、着地点まで投稿したいと思います(*´д`*)ドキドキ
そして、
これが、私のように、まだ天然酵母を試したことがないという方の参考になってくだされば嬉しいです🥰
・
ちなみに、この天然酵母で採れたのは←この字?
・液体 200ml(ざっくり)
・ぶつぶつ(レーズンの抜け殻🤣) 300g
でした。
えっと、
これで、
ストレート酵母と元種でやってみます!
引き続き、
よろしくお願いしま~す\( ´ω` )/
・
#ビタントニオ使いたおし隊
#ビタントニオ
#ヨーグルトメーカー(VYG-60)
#ヨーグルトメーカー
#ビタントニオで天然酵母
#ビタントニオで発酵料理
#ビタントニオのある暮らし
#レーズン天然酵母
これ書いてて、うっかり消してしまって泣きました😭😭😭😭
beruさん♡、Mikiさん♡、TOMOちゃん♡
食べ友🔔しちゃいます。
お時間あれば覗いてね♡
あとは、パンになる日を楽しみにしてるよ
来てくれて(*´▽`人)アリガトウ♡
なんとかできたよ!
あとはパン!
今、元種つくってるよ!
食べ友ありがとうございます✨
いよいよ出来ましたね!
よかったよかった〜☺️
自家製酵母のパンは、イーストとはまた違った美味しさがありますよね〜
楽しみですね😊
(*´▽`人)アリガトウ♡
やったよーできたー🙆♀️🙆♀️
香りがめっちゃいいですね!
今元種やってみてます!
あとはストレートで焼いてみたよ!
こっちはMIKIさんに聞いた130gで!
誤差ありだけど、ストレートの方は明日投稿できるかな?
元種は平日はいっちゃうから、焼くまで冷蔵庫発酵かな~
タイミングがつかめない~😂😂
でも楽しくなってきました!
教えてくださりありがとうございます!
そして完成おめでとう🎉
天然酵母楽しんでね🎶
ありがとー\(*ˊᗜˋ*)/♡
瓶に入れ替えたら、シュワシュワが無くなった感じなんだけど、このままストレートで使うのと元種にしたよ😄
beruさんのはどうですか?
すっかりまた天然酵母から抜け出せなくなりそうです💦
楽しみにしてまーーす(((o(*゚▽゚*)o)))
毎日見守り〜フリフリの母心
この辛抱強さに感動🥺
次は酵母でパン🍞🥐🥖かな?
楽しみにしています!!
ありがとうございますー💕💕
長丁場でしたー😆
これから元種を作るのもすぐにはできないから、やっぱり時間をかけて見てあげるので、愛着が湧きますよね!
そして、さっき、
ストレート酵母(そのままのエキスの汁を水分量として使う方法)で焼きました!
ちょっと成功とは言えないけど、めっちゃ美味しかったです!
明日(できるかな?)投稿してみますねー
((o(。>ω<。)o))
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
やったやったーーーー
♪‹‹⸜(´ω` )⸝›‹⸜( ´)⸝›‹⸜( ´ω`)⸝››♪
天然酵母ちゃん出来たんですね🤩
おめでとうございます"(ノ*>∀<)ノ💕
ビタ様と共に手塩にかけて育てた
レーズン酵母🍇ちゃん🥰
これからパン焼くのが楽しみですね
♪( ◜ω◝و(و "
天然酵母育てるのに大事なポイントも
めっちゃ勉強になります...φ(・∀・*)💡
こうやってまとめて振り返ってみると
発酵の奥深さがより一層
感じられますね❣️
嗚呼🤤どんなパンが焼けるのか
今からめっちゃ楽しみで
既にヨダレが……(∩ˊ͈ ᢐ ˋ͈ ∩) ジュルル
おはようございます😊💕💕
‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››ワーイ
できたよー🎶
これがいいのか悪いのか分からないけどね~🙄
今度は砂糖入れたのもやってみたいかも!
ビタントニオさんがなかったら、やっぱり手を出せなかったなぁ~
ビタントニオさんがやってくれたから温度管理も安定してたし😆👍
ビタントニオ様様だよ💗
バンも楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))