SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
#エリンギとピーマンのナムル
#ゆで卵
#ウインナー
こんばんは😃🌃
早いもので10月になりました🌰
皆さんはお買い物に行きましたか?
今朝の新聞に入ってきたスーパーなど広告。お得感があるものばかりでした。
人の口👄に入るもの以外は10%の消費税と頭に入っているつもりでしたが、人々がカートいっぱいに買い物している姿をみて少々影響されていたんだなぁと思いました。
あの焦りはなんだったのか…😅
今日は部屋の掃除や片付けをして心を落ち着かせました。
明日はちょっと足りないものを買いに行く予定です。余計なものを買わないよう気をつけます👮
さて、今晩のお弁当何しようかな?と思っていたら、お隣さんから電話で「ピーマンもらってくれる?」
うんうん❗ありがたい❗
夕方、真っ暗な中、柵ごしにピーマンをいただきました。
fumi😸さんの先日のお弁当に入っていた舞茸とピーマンナムルのレシピを思いだし、舞茸の代わりにエリンギで作りました。
お弁当のおかずにも、お酒のおつまみにもグー👍ですね。
fumiさん✨ありがとうございます😉👍🎶
今日も遅い出席でごめんなさい~🙇
今日の静岡、なんと31℃とまた夏日☀️でした。
週末お天気が悪くなるみたいなので、布団干したり、夏物のシーツを洗って仕舞いました。
だんだん、秋にシフトチェンジ❗なんてカッコつけましたが😁汗だくで家事をしてました。
今夜は寝落ちしないよう、そろそろお風呂🛀の準備をしま~す🙋
お弁当、何作るか決めてなかったけど、お隣さんからピーマンをいただいてなんとか出来ました😃
あー例のナムル⤴︎⤴
早速お試しありがとですぅ
ザ・ズボラ調理なのに
うちの父上も母上も好物ですぅ
( *´艸`)うふふ
エリンギでするのも良いかも♪
ちょっと肉厚にカットして
やってみよ~(ํ∇ํ)👌
増税まだ実感ないにゃ~💦
お疲れさまです🙇
舞茸を買っておいたのに、夕食にごぼうと舞茸のお汁を作って、舞茸を全部使ってしまったのです❗😅
また買ってチャレンジしますね😁
エリンギは先日、神戸の駅弁にも中華風の和え物にして入っていたので、時々思い出すと作ります。
デパ地下の惣菜でもおしゃれに売られているから メジャーなレシピなのかな?
本当に今日もお疲れさまでした✨
早寝してくださいね❤️
卯月チャンありがとで~す⤴︎⤴
明日やっとお休みなので
ちょっと夜更かしを…確信犯(笑
卯月チャンもお疲れさまでした~
明日の元気チャージのため
良き睡眠タイムを~☆*°
卯月さん
ヨッチャンさん部屋で盛り上がってしまいましたね💕
ヨッチャンさんとはシュトママお友達になってもらって
住所聞いて贈りものを贈ったり
頂いたりしてまして、韓国のお土産もどーんと届けてくれるんです。
シュトママ が実家に帰り
ヨッチャンさんグルメなので
これなら絶対喜ばれると思い
ニノ岡ハムを選択しました。
知っている人は知っている。
それで
卯月さんとヨッチャンさんを通して
お友達になれたら
嬉しいわ。
フォローさせていただきました。
これからもよろしくお願いします。
すみません🙇お返事遅くなりました。
こちらこそよろしくお願いします。
今日も三島は夏日☀️でした。
三島市の体育館でやっているリンパEXの教室に行って来ました。
この季節を乗り切るためのストレッチをじっくりしてきました。
これで週末に向けてがんばれます💪
遅くなんかないです。
三島も暑かったですか😱💦
横浜も30℃超えてましたよ。
10月だと言うのに異常気象いつまで続くのでしょうかね。
体調崩されませんように
ストレッチ
教えてもらうのは良かったですね。
ピアノ教師を続けながら、保育園で働いていましたが、体調を崩して離職。
昨年からぐうたら主婦です😆
なかなか体力が戻ってきませんが、ポンコツの身体を労りながらがんばってます🙋
卯月さんは昭和生まれですか⁉️
シュトママ は今年64歳なのですよ。
娘は昭和55年生まれ、ヨッチャンさんと同じくらいの年齢なので
ヨッチャンさんを娘だと思ったり、友達だと思ったり笑笑❣️
娘は
ずっと保育士なんですよ。
子供の時からエレクトーンを習わせ、ピアノでは苦労したみたいですが
3人の男の子のママとして、公務員試験を受け、今でも続けてます。小4.2と保育園児がいて
ママの仕事の時の行事はシュトママ が出たりして楽しんでます。
土曜日も保育園の運動会が娘、孫ともあるので
シュトママ は孫の保育担当です。
シュトママ は身体だけは丈夫です。
最近老化現象が激しく
そっちの方は危なっかしいです。
こんなおばあさんのシュトママですが
お友達になってくださいね。
気持ちだけは
ヨッチャンさんと同じくらいのパワーです。
私は昭和47年生まれの47歳です。
シュトママさんの娘さん、私の妹と歳が近いです。(s.52)
保育士さんは、ほんと尊敬するお仕事です。私は45歳の時に転職で保育士になりました。オールドルーキーです😁
ピアノが弾けるのが唯一特技だったので、いいように使われてしまいましたが、もっと楽しくお仕事したかったです。私が就職した保育園が特殊だったのかな😅
現場は本当に大変だと思います。
シュトママさんも娘さんを支えていらして頑張っているのですね。
コーラスで毎日の生活がリフレッシュできますね。
身体に気をつけて、秋を楽しくお過ごしくださいね✨
シュトママ は兄弟姉妹が多い中の末っ子で
卯月さんは姪っ子くらいの年齢ですね。
日本が好景気となり、良い時代に青春だったのかなと思います。
ヨッチャンさんのところから
いろんなお話できたこと良かったです。
また
静岡県の美味しいものあったら教えてください。
今週末同窓会で御殿場に行ってきます。
例の
白戸君幹事なので会います。
小山町、御殿場、裾野の人たちが多いですね。
三島は台風大丈夫でしたか?
横浜のシュトママ のマンションは大丈夫でした。堤防決壊で浸水された方の映像をみると心が痛みます。
シュトママさん✨
ご無事でなによりです😃
小山町は足柄地区が大変だったそうですね。私の実家は無事でほっとしました。
各地の台風被害が酷くて、心が痛みます。
同窓会にお出かけなんですね。いいなぁ😆
私は引っ越しが多かったので同窓会に行ったことがないです。
唯一、高校時代の友人が音楽繋がりで年に数回、電話でやり取りしてます。
昨日から小山町寒くなってきたので、羽織物をお持ちになってくださいね🙋
楽しんできてください✨