2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
浅漬けってどれぐらいでできるんですか?
まちこさん、お久しぶりです✋
まちこさんのスパイスの使い方に興味津々✨なのだけど、トロくて書き込めず💧ただ傍観する私です。
月餅も👍💕👍💕👍💕私もパイっぼい方が好き!
えーっと、キムチのお話でしたよね。
白菜を塩漬けして水分を切った後、ヤンニョムジャン(タレ)と薬味の野菜を揉み込むだけ。
キムチは出来たらすぐに食べられるので、少量作るなら時間はかかりません😊
そして好みの発酵加減の時が、食べドキです。
ちなみに私は、作ってから常温で半日〜1日発酵させたぐらいが好きかな。
そこから冷蔵庫で3日ぐらいの間が好き💕
そう考えてしまえば、2日?かかる?
発酵熟成させる長期保存を目的とし
発酵熟成させる長期保存を目的としたキムチではないので…私は[浅漬け]と、呼んじゃってます🎵
なんて言っときながら、ほったらかしてかなり発酵して、[浅漬け]ではなくなっている時もあるけどね😁
浅漬けキムチのこと、とっても丁寧に教えて下さって ありがとうございます❗ 私は白菜キムチを自分で漬けた事はないのですが、これだと気軽に出来そうと思いました。
ウチにあるベジタリアン韓国料理の本にヤンニョムジャンの作り方も載っているので試してみたいです😄
皮は薄くてサクサクして中の餡は胡麻とピーナツとかいろいろ入ってるものと、こしあんのもでしたよ。
そういえば横浜中華街でも見かけないですね〜
上海からですか❗ 確かにパイ風月餅は蘇州のものなので、上海から割と近いですものね。ナッツたっぷりのも美味しそうですね〜😋